【驚異の1,131g】スペシャライズドが放つ「最速で頂点へ」の答え!Roval Alpinist最新モデルが異次元の軽さ


ツールマレー峠で5秒短縮!ARRIS社製コンポジットスポーク搭載の超軽量ホイール&エルゴノミクス一体型コックピット登場
サイクリング界のトップブランド、スペシャライズド(Specialized)傘下のホイールブランドRoval(ロヴァール)から、ヒルクライムやロングライドに特化した最軽量シリーズ「Alpinist」の最新世代、**「Roval Alpinist CLX III」ホイールと「Alpinist Cockpit II」**コックピットが発表されました。

「最速で頂上を狙う」ために極限まで軽量化されながら、高い剛性と安定性を両立。ヒルクライマーや軽量化を追求するライダーにとって、まさに「最速の選択」となるアイテムです。
登坂性能を極限まで引き上げた**「Alpinist CLX III」**ホイール
新しいRoval Alpinist CLX IIIは、重量がわずか1,131g(バルブとテープ込み)と、前作比で134gもの大幅な軽量化を達成しました。

1. 登りで「5秒」を削る革新
スペシャライズドのシミュレーションでは、ツール・ド・フランス屈指の難関**「ツールマレー峠」を想定した場合、前作から5秒を短縮**する驚異的な性能を示しています。
2. 秘密は「エアロコンポジットスポーク」
この軽量化と性能向上の核となるのが、ARRIS社と共同開発したRovalエアロコンポジットスポークです。
- 軽量化: スチールスポークと比較して全体で103.5gも軽量化。回転質量が削減されたことで、爆発的な加速感を実現します。
- 剛性と安定性: 引っ張り強度がスチールスポークより約20%優れ、高テンションで組めるため、スプリント時のパワー伝達はもちろん、曲がりくねった山岳ルートでの正確なコントロール性能と安定性を提供します。
「1gでも軽く、1秒でも速く頂上へ」というライダーの願いを叶える、明らかに他のホイールとは一線を画す登坂性能を持つホイールです。
エルゴノミクスを極めた超軽量コックピット「Alpinist Cockpit II」
ホイールとセットで軽量化を実現するのが、一体型カーボンハンドル**「Roval Alpinist Cockpit II」**です。

1. 驚異の軽量性&高い快適性
400x100サイズでわずか270gという驚異的な軽さ。そして、10万件以上のBody Geometryスキャンデータをもとに設計されたエルゴノミックなD型トップ形状を採用し、手への圧力を分散します。
2. 振動吸収性は28.3%アップ
Rapide Cockpitと比較して振動吸収性は28.3%も優れており、軽量でありながらもロングライドでの高い快適性を提供します。
剛性は精密な操作のために最適化され、内部ケーブルルーティングとすっきりとした4度のフレア角を採用。軽量性、エルゴノミクス、剛性を兼ね備えた、最高峰の一体型コックピットに仕上がっています。
商品詳細

Roval Alpinist CLX III
- 税込価格: フロント ¥180,400 / リア ¥270,600(前後で ¥451,000)
- 参考重量: 1,131g(バルブとテープ込み)
- リムハイト: 33mm(前後)
- カラー: グロスカーボン/グロスホワイト、サテンカーボン/グロスブラック
Roval Alpinist Cockpit II
- 税込価格: ¥85,800
- 参考重量: 270g(400x100サイズ)
- 特徴: エルゴノミクスD型トップ、振動吸収性向上、内部ケーブルルーティング
最高峰のヒルクライム性能と、ロングライドの快適性を求めるサイクリストは、この最新Alpinistシリーズをぜひチェックしてみてください。
<Roval x ARRIS 共同開発秘話(動画)>