【大阪・梅田発】未来の古着屋が爆誕!TOPPAN主催「着るの未来展」で“1コーデ1000円”共創イベント開催!

株式会社ヒューマンフォーラムの「RELEASE&CATCH」は、大阪・梅田の体験型共創拠点**「PLAT UMEKITA」で開催されるTOPPANホールディングスグループ主催の企画展「WEAR TO GO? ~着るの未来を考える~」**に、企画協力および出展します。

2025年10月11日(土)から20日(月)まで、「うめきた公園」内のPLAT UMEKITAを舞台に、より豊かで自由な未来のファッションを共に考える共創型の実証実験イベントが展開されます。

究極の循環体験!「未来の古着屋プロジェクト」

今回の目玉は、大阪文化服装学院ヒューマンフォーラムが共創する**「未来の古着屋プロジェクト」**です。

単に古着を販売するだけでなく、「循環」「物語性」「選び方」「次世代に渡す」を来店者と共に考える体験型店舗です。

  • 日時: 2025年10月11日[土]〜13日[月祝] 10:00〜19:00(11日は13:00〜)
  • 予約・参加費: 予約不要、入場無料
  • 購入方法:チケット制(当日払い)/1コーデ(3点)1,000円
    • 3点1,000円という超お得な価格で、リユースの古着を購入できます。

公開トークセッションにキーマン登壇

ファッションの未来と環境について考える公開トークセッションも開催されます。

  • 日時: 2025年10月19日[日] 16:00~18:00
  • テーマ: 「環境視点でのファッション業界としての今後の歩みについて」
  • 登壇者:
    • 講談社 FRaU エグゼクティブ・プロデューサー 関龍彦氏
    • 株式会社ヒューマンフォーラム 取締役 岩崎仁志氏
    • 大阪文化服装学院 常務理事/サステナビリティ・ディレクター 加藤圭太氏

衣類回収の取り組み紹介も

京都市内で約200か所の回収ボックスを設置し、衣類の地域循環を推進する「RELEASE&CATCH」の取り組みについても、衣服回収BOXの展示循環フェスの紹介が行われます。

リユースを「買う」だけでなく「考える」場所として、梅田の新しい共創拠点にぜひ足を運んでみてください。

【企画展 概要】

  • 名称: WEAR TO GO? ~着るの未来を考える~
  • 会期: 2025年10月11日[土]~20日[月]
  • 場所: PLAT UMEKITA(大阪・梅田「うめきた公園」内)
  • 主催: TOPPAN/PLAT UMEKITA

この記事のCategory

インフォテキストが入ります