【世界に1台】愛犬の肖像画が寄木細工に!ロールス・ロイスが「忠実な相棒」に捧げるビスポークモデル『スペクター・ベイリー』を発表

ロールス・ロイス・モーター・カーズは、長年の顧客である米国在住の夫妻の愛犬にインスパイアされた、世界で一台だけのビスポーク・コミッション作品**『スペクター・ベイリー(Spectre Bailey)』**を発表しました。

愛するラブラドール・レトリバーとゴールデン・レトリバーのミックス犬「ベイリー」に捧げられたこのモデルは、オーナーの「何十年もベイリーを思い出させてくれる美しいものを形にしたい」という願いを、ロールス・ロイスの職人技と遊び心で具現化。ビスポークの無限の可能性と、個人的な「愛」の力を体現した心温まる一台です。

インテリアの核心:180枚のベニヤで描かれた愛犬の肖像

『スペクター・ベイリー』の最も特別なディテールは、インテリアの中心、後部座席間のリア・ウォーターフォールに配されたベイリーの寄木細工の肖像です。

  • 精巧なアートワーク: 完成までに4か月以上を要し、180枚以上のベニヤを組み合わせて製作されました。
  • 天然素材の探求: ベイリーの温かい毛並みと質感を表現するため、染色や人工的な処理を一切施さず、9種類のベニヤの木目、色調、質感を組み合わせて試行錯誤されました。
  • 微細な表現: ベイリーの舌の表現には、パープル・ハートなどロールス・ロイスでは過去に使われなかった4種類のベニヤを使用し、微妙な色調の変化を表現。驚くほどの写実性と温かみを兼ね備えています。

エクステリア:毛並みと肉球の跡を表現

エクステリアにも、ベイリーへのオマージュが散りばめられています。

  • ビスポーク・ペイント: ベイリーの耳の柔らかな毛並みから着想を得た、虹色のツートーン仕上げの専用カラー**「クリスタル・フュージョンを重ねたビューティフル・ベイリー」**を採用。
  • 肉球のコーチライン: ショルダー部分のコーチラインには、ベイリーの肉球の跡を正確に再現したデザインが、ローズ・ゴールドで手塗りされています。
  • 寄木細工の肉球: ダッシュボードの助手席側には、ベイリーの肉球の跡を再現した小さな寄木細工のモチーフが施され、ドアシルのトレッドプレートにも刻まれています。

オーナーは「忠実な相棒への喜ばしい追悼」とコメント。ロールス・ロイスのビスポーク・チームも、「遊び心にあふれながらも時を超えて輝き続けるかたちで実現できた」と、この愛らしいコミッションの完成を喜んでいます。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります