【京都】朱色の荘厳!創建130年記念「NAKEDヨルマイリ2025-26 平安神宮」開催決定!

クリエイティブカンパニーNAKED, INC.が、京都の国指定重要文化財**・平安神宮にて、創建百三十年を記念した特別な夜間参拝イベント『創建百三十年記念 NAKEDヨルマイリ 2025-26 平安神宮』**を開催します。
約1年半の工事を終え、鮮やかな朱色に塗り替えられたばかりの壮麗な大極殿が、ネイキッドの幻想的な光と演出によって、新たな年の節目に特別な「祈り」の空間を創り出します。
開催概要

| 項目 | 詳細 |
| イベント名 | 創建百三十年記念 NAKEDヨルマイリ 2025-26 平安神宮 |
| 会期 | 第一期: 2025年12月19日(金)~12月30日(火) |
| 第二期: 2026年1月6日(火)~1月18日(日) | |
| 開催場所 | 平安神宮(京都府京都市左京区岡崎西天王町) |
| 主催 | 株式会社ネイキッド |
| 公式サイト | https://yoru-mo-de.naked.works/heian-jingu/ |
4つの注目ポイント
1. 鮮やかに蘇った大極殿がお披露目!
約1年半にわたる塗替・耐震工事を終えた重要文化財・大極殿がついにお披露目されます!平安京の正庁を再現したこの壮麗な建築が、幻想的な光に包まれ、参拝者を迎えます。
- 注: 会期中の2025年12月22日までは工事中のため、特典として有料のNAKEDディスタンス提灯(R)︎が無償貸出されます。
2. 京都市民限定!子ども無料&大人500円引きの「京都市民割」
近隣の方にも来場しやすいよう、京都市在住者または京都市内の学校に在籍する学生を対象に、子どもは無料、大人はチケットが500円引きになる市民割が実施されます。
3. 親子で学べる「四神相応」クイズスタンプラリー
創建百三十年特別企画として、平安神宮の歴史や「四神相応」の伝説を学べるクイズ形式の光るスタンプラリーを実施。全問正解者にはお菓子のプレゼントがあり、親子で楽しみながら巡礼できます。
4. 平安神宮の社殿・神苑が幻想的な光のアート空間に
應天門から始まり、手水舎の白虎プロローグ、夜の神苑を巡るNAKEDディスタンス提灯(R)︎体験、臥龍橋での蒼龍の出現、そして東神苑・尚美館での四神が舞い踊るプロジェクションマッピングなど、境内全体が光と音で「祈り」の物語を展開します。
<エリア・体験紹介>

重要文化財 應天門ライトアップ平安神宮の象徴・應天門が光に包まれ、幻想的な夜の幕開けを告げます。四神の物語はここから始まります。

手水舎・白虎プロローグ白虎が語りかけるイントロダクション。光が宿り、四神の物語へと導かれます。

NAKEDディスタンス提灯(R)︎手にした光の提灯を灯し、夜の神苑を巡る体験。あなたの光が四神を呼び覚まします。提灯は四神にちなんだ4色展開。
※1個500円の有料レンタルとなります。

重要文化財 大極殿前インタラクティブアート光る提灯の光を大極殿へと送り、四神への祈りを届ける体験。壮麗な社殿が静かに呼応します。

重要文化財 大極殿ライトアップ平安京の正庁朝堂院を再現した壮麗な建築。幻想的な光に包まれた大極殿の前で、祈りの時間を。

中神苑・臥龍橋ライトアップ七代目・小川治兵衛が手がけた中神苑。“隠れた龍の橋”を意味する臥龍橋では、静寂の中、水面に映る光と音が呼応し、蒼龍の姿が現れます。神秘的な出会いの瞬間が広がります。

中神苑・地主社ライトアップ大地主大神をお祀りする地主社と鬼門鎮守と除災招福の神徳があるとされる北の守護・玄武が登場。歴史と祈りを感じる静謐な空間です。

東神苑・尚美館プロジェクションマッピング明治初期より御所で開催された京都博覧会の中堂が移築され、平安神宮貴賓館として生まれ変わったのが尚美館です。ここでは、四神が力を合わせ、光と映像が舞い踊るクライマックスが展開されます。太平の願いが夜空いっぱいに広がります。

東神苑・泰平閣ライトアップ鳳凰を冠した屋根が輝く泰平閣。その下で四神の力が集い、光が響き合い神苑を包みます。鳳凰が夜空に舞い上がるように、物語はここでひとつに結ばれます。

手水舎 蒼龍エピローグ巡礼の終わりに蒼龍が再び語りかけます。光の流れが新しい祈りへとつながります。
年末年始の節目に、特別に彩られた美しい平安神宮で、一年を振り返り、新しい年への願いを込める特別な夜間参拝を体験してみてはいかがでしょうか。
