【心までぽかぽか】冬の日光は“ご褒美旅”!日本夜景遺産「湯西川かまくら祭」、竹灯籠、雪見露天、囲炉裏料理で非日常の絶景体験へ!

頑張った自分に贈る“癒しのご褒美時間”を探しに、冬の日光へ出かけてみませんか。雪化粧の絶景、心温まる郷土料理、そして多彩なウィンターアクティビティが、この冬だけの特別な物語を演出します。

息をのむ絶景!冬の日光を彩る幻想的なイベント

1. 湯西川温泉かまくら祭(日本夜景遺産認定)

雪原に並ぶ無数の小さなかまくらにろうそくの火が灯される、幻想的な冬の風物詩です。

  • 会場: 沢口河川敷 ミニかまくら会場、平家の里
  • 日程: 2026年1月30日(金)~3月1日(日)(沢口河川敷は金・土・日曜日のみ)
  • 平家の里: 雪に包まれた茅葺屋根の古民家集落と大小かまくらのコラボがレトロで人気の“映えスポット”。


                 ▲ミニかまくらのろうそくが幻想的な沢口河川敷

2. 平家あかり(竹灯籠ライトアップ)

かまくら祭に先立ち、湯西川温泉の冬を華やかに彩るライトアップイベント。竹灯籠や竹毬が織りなす灯りが、平安時代の平家の繁栄を幻想的に照らします。

  • 開催期間: 11月28日(金)~12月21日(日)(湯西川河川)、11月28日(金)~1月25日(日)(平家の里)

      ▲竹からもれるあたたかな灯り

       ▲茅葺屋根の下も華やかに!

3. 川治温泉 仕掛け花火「流彩花」(りゅうさいか)

澄み切った冬の夜空に、色とりどりの花火が咲き誇るロマンチックなイベント。ホテルや旅館のプライベートな一室から絶景を独り占めできる冬ならではの贅沢です。

  • 日程: 12月6日(土)~12月27日(土)の毎週土曜日(20:00~約8分間)

       ▲澄んだ冬の夜空を彩る花火

   ▲約8分間、色とりどりの花火が空を彩ります

身体の芯から温まる「癒し」の食と温泉

                    ▲囲炉裏を目の前に非日常体験を

  • 囲炉裏料理: 湯西川温泉に古くから伝わる郷土料理。炭火を囲み、山の幸や川魚を串焼きでいただく時間は、心までゆるりとほどける深い癒し体験です。
  • 鬼怒川・川治温泉 ゆず湯風呂: 12月20日(土)・21日(日)の2日間限定で、参加施設にてゆず湯イベントを開催。美肌やリラックス効果が期待できる至福の時間を楽しめます。

  ▲冬至のキンと冴えた空気の中浸かる露天風呂は格別

▲柚子湯には美肌やリラックス効果も

日光の雪と遊ぶウィンターアクティビティ

癒しだけでなく、心躍るアクティビティも充実しています。

  • スノーシュー体験: 奥日光の雪原を自由に歩き回り、雪の感触を全身で感じる爽快なアクティビティ。
  • クロスカントリースキー: 奥日光の美しい森をなだらかなコースで進む、初心者も安心な大冒険。
  • エアボード: ソリのような専用ボードの上にうつ伏せになり、スリルと爽快感を味わえるアクティビティ。
  • スキー&スノーボード: 日光湯元温泉スキー場(極上の雪質)、エーデルワイススキーリゾート、ハンターマウンテン塩原など、三者三様のスキー場で楽しめます。

交通アクセス 東武鉄道の特急「スペーシアX」や「リバティ」、SL大樹・SLふたらなどの公共交通機関が便利です。野岩鉄道も白銀の山あいを走る旅情あふれる移動手段です。


PR TIMESより

この記事のCategory

インフォテキストが入ります