【濃厚すぎる】茨城に新名所爆誕!行列必至「活龍 海老蟹専門 甲殻堂」がリニューアル!1杯約50gの“上海蟹”つけめんや雲丹・伊勢海老を日常価格で!

茨城県つくば市の有限会社天辺ダッシュカンパニーが展開する**「活龍 海老蟹専門 甲殻堂」**が、2025年11月1日に海老と蟹に特化した専門店としてリニューアルオープンし、SNSで「濃厚すぎる」「今までで1番」と話題を呼んでいます。

高級食材を惜しみなく使用し、「贅沢食材を日常価格で楽しむ」という新しいラーメン文化を創造。特に土日限定の**「上海蟹つけめん」は、1杯あたり約50g**もの上海蟹の身と蟹味噌を使用する超贅沢な一品で、地域の新たな“ごちそう麺”として注目を集めています。

コンセプトは「自分へのご褒美」!海の幸の競演

同店は、海の幸に特化した専門店として、訪れるたびに異なる海の表情を堪能できる日替わりの限定メニューを展開しています。

数量限定の注目メニュー(一例・税込)

メニュー価格特徴
上海蟹つけめん2,200円濃厚な上海蟹味噌と身を約50g使用。濃密でとろけるような旨味が凝縮した海の極み。(12月より土日限定)
濃厚伊勢海老そば1,250円伊勢海老の頭や殻を丁寧に焼き上げて煮出した、香ばしく深みのある濃厚スープ。
つけめん味くらべセット1,650円雲丹海老、2種のつけ汁を一度に楽しめる人気メニュー。残ったスープで“贅沢カレー”も楽しめる。

【つけめん味くらべセット】1,650円(税込)雲丹と海老、2種類のつけ汁を一度に味わえる人気メニュー。濃厚ながらも上品なコクが広がり、食べ比べの愉しさを堪能できます。
雲丹つけめんのベースは、鶏白湯スープに生うにをペースト状で溶け込ませた濃厚仕立て。
味変としてカレー粉をご用意しており、残ったスープにご飯を入れると“贅沢カレー”として二度楽しめるのも魅力です。


※販売は土日限定
【上海蟹つけめん】2,200円(税込)上海蟹の味噌と身を、1杯あたり約50g使用した、濃密でとろけるような旨味を凝縮した贅沢な一杯。蟹の風味と香ばしい海苔麺が絶妙に絡み合い、まさに“海の極み”と呼ぶにふさわしい仕上がりです。

【濃厚伊勢海老そば】1,250円(税込)伊勢海老の旨味を余すことなく凝縮した、贅沢な濃厚スープが特徴。
香ばしい海老の香りとまろやかなコクが極太麺に絡み合い、口いっぱいに広がる至福の一杯です。伊勢海老の頭や殻を丁寧に焼き上げてから煮出すことで、深みのある海老の香りを実現。“高級食材を日常価格で味わう”という同店コンセプトを象徴する一品です。

【オマール海老まぜそば】1,200円(税込)オマール海老をベースに、香味油と特製スープを融合。もちもちの極太麺にしっかりと絡み、濃厚な旨味と香ばしさが広がる贅沢なまぜそばです。
また、スープを使わない分、素材の香りと甘みをダイレクトに感じられるよう設計いたしました。

【海老ぎょうざ5個】550円(税込)ぷりっとした海老の食感と、手包みならではのもっちりとした皮が自慢の逸品。焼き上げることで香ばしさが際立ち、噛むほどに広がる海老の甘みとジューシーな旨味が口いっぱいに広がります。

曜日別 限定食材(日替わりで提供)

  • 月・水・金: 雲丹、伊勢海老
  • 火・木: 雲丹、オマール海老
  • 土曜日: 雲丹、オマール海老、上海蟹
  • 日曜日: 雲丹、伊勢海老、上海蟹

こだわりポイント:「海苔麺」で味変も楽しめる

  • 海苔麺: 国産小麦の極太麺に、国産海苔をふんだんに練り込んだ特製麺。
  • 味変: すだち、モンゴル岩塩、海苔醤油を添えることで、4通りの繊細な味の変化を楽しめます。

店舗情報

  • 店舗名: 活龍 海老蟹専門 甲殻堂
  • リニューアルオープン日: 2025年11月1日(土)
  • 所在地: 茨城県つくば市筑穂1-10-13

この記事のCategory

インフォテキストが入ります