牡馬→牝馬の馬単をオススメしたいGⅠ【高松宮記念】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

高松宮記念(日曜・中京)
2025年、JRA最初の芝GⅠ。芝1200m戦。
過去10年、1番人気は〔111〕、2番人気は〔250〕、3番人気は〔113〕。
6番人気以下〔424〕、2ケタ人気馬〔114〕。
馬連3ケタ1回に、万馬券2本。
16年を最後に、1番人気は8連敗中。
万馬券が出た19、22年は、3連単も449万、278万馬券と大きく荒れています。
ステップレースを見ていきましょう。
海外GⅠの香港スプリントから〔201〕。勝ち馬と、2、3番人気に推された馬。
ダートのフェブラリーSから〔010〕。5着馬。
GⅡの阪神Cから〔011〕。勝ち馬と5番人気8着馬。
GⅢのシルクロードSからが最もよく〔520〕。掲示板5頭に、5番人気15着馬。
阪急杯から〔123〕。4着以内5頭に、1番人気7着馬。
オーシャンSから〔114〕。掲示板5頭に、9番人気6着馬。
京都牝馬Sから〔020〕。1着と2着の馬。
また、外国馬の〔101〕というのもあります。
馬券圏内30頭すべて、前走は重賞でした。
人気と着順のどちらも5より大きな数字だったのは、22年3着のキルロード(シルクロードS9番人気6着)のみ。カギを握る数字は5かもしれません。
また、勝ち馬10頭中、日本馬9頭は、前走連対または1、2番人気に推されていた馬です。
外国馬を含む、連対20頭中、16頭に重賞勝ちがあり、4頭には芝1200mの重賞2着がありました。
別の見方をすると、連対20頭中、15頭に芝1200mの重賞3着以内があり、4頭には芝1400mの重賞勝ちがありました。
例外の1頭は、ここが初の芝1200mだった22年の勝ち馬ロータスランド。ただし、この馬には芝1600mの重賞を2勝していました。重賞実績は重要なポイントです。
牝馬は〔172〕。2着が多いよう。
年齢別では、4歳〔232〕、5歳〔441〕、6歳〔234〕、7歳〔201〕、8歳〔001〕。
7歳以上で馬券に絡んだ日本馬は3頭。その人気は、12、13、17番人気。人気薄のベテランに注意が必要かもしれません。
勝ち馬10頭中、7頭が1ケタ馬番の馬。残る3頭は、13、14、16番枠の馬。
これを2着、3着で見ても、それぞれ7頭が1ケタ馬番。内枠有利を少し頭の中に置いておくといいかもしれません。
【初出】
長谷川雄啓ブログ『馬とおしゃべりと音楽と映画』
【書誌情報】 改訂新版が発売!
『改訂新版 自分で“勝ち馬”を探せるようになる《究極の競馬ガイドブック》』
著者:長谷川雄啓
競馬場などで行われている競馬初心者施策でビギナーセミナーの講師を務めている長谷川雄啓氏。
そこで競馬初心者の人々と触れ合うことで「初心者の人が馬券を買うまでに知りたいポイント」を体得してきました。
これまでの教本だと、まるで家電の説明書のように、“抜け”があったらマズいと、それはそれは細かく、ビギナーには不要な細かい情報まで書いていました。この本では、そういった内容を極力省きます。
ポイントを押さえれば、細かいことは自然と覚えていくもの。まずは開いた“競馬の扉”を閉じさせないよう、自力で予想を楽しめるよう導くことを目的とした本です。
2020年4月に発売した元本の内容をリニューアルして、最新のレース内容や血統表にした改訂新版です!
この記事のCategory
オススメ記事

春のスプリント決定戦「高松宮記念」で過去10年3着内すら入れていない【死の馬番】に入ってしまった馬たちとは!?

『伝授』第6回 予想において騎手をどう考えるかを伝授

『伝授』第5回 サトノダイヤモンドとルーラーシップを例に血統の奥深さを伝授

第17回 竹下幸之介、宿敵ケニーに敗れ無念の王座陥落 ~満を持してのベビーターンへの契機となるか?~

キノコ、海藻、貝類が食べられない! だから騎手になった!?【現役JRAジョッキー・田辺裕信ラブすぽトークショー】

「巴投げ」「腕ひしぎ十字固め」以外の技もできますよね!?【角田夏実:パリオリンピック柔道女子48キロ級金メダリスト/ラブすぽトークショー】

身長を伸ばす秘訣は「睡眠」「食事」、そして「兄の存在」!? でもバスケで成功するために本当に必要なのは…?【高田真希:パリオリンピック女子バスケ日本代表/ラブすぽトークショー】
