やり過ぎ注意!? Wクレンジングですっきり感がスゴい入浴【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

すっきり感がすごい体の洗い方

お風呂は体を清潔にするだけでなく、気分がすっきりして心の汚れまで洗い流してくれます。まず体を洗ってから湯船に浸かる人、軽くシャワーで流してから先に湯船に浸かる人と、入浴の順番もさまざま。ただし、汚れを落とすという意味では、お湯に浸かるだけでも皮脂汚れの約50%落とせるのです。ですから、体を洗ってから湯船に浸かる場合は、お湯で汚れが落ちることも考慮に入れ、ごしごし洗わないこと。ソフトな洗い方で肌への負担を減らすよう心がけましょう。

湯船に浸かってから洗う場合は、すでに汚れの半分は落ちていて、毛穴も開いて皮脂汚れが浮き出ているので、軽く手のひらを滑らすようにして洗うだけでOK。メイク落としも湯船で汗をかいた後に行うと、きれいに汚れを落とせます。

【おすすめ】肌へのやさしさとデトックス重視! 湯船に浸かってから洗う

①シャワーで軽く全身を流す

②湯船に10 ~ 15分ほど浸かり体を温める

③汗腺や毛穴が開いたところで髪の毛と頭皮を洗い、洗顔をする

④ボディソープを泡立てて体をやさしく洗う。手で洗うのがおすすめ

【 POINT! 】
お湯に浸かることで皮脂汚れは浮き出ているので、泡立てたボディーソープを軽く滑らせるように洗うだけで、肌に負担をかけることなく汚れを落とせます。

【お湯をキレイに保つなら】湯船に浸かる前に洗う

①シャワーで軽く全身を流す

②髪の毛と頭皮を洗い、顔を洗う

③ボディソープを泡立てて体をやさしく洗う

④湯船に浸かる

【 POINT! 】
湯船に浸かるだけでも約50%の汚れがとれることを考え、肌への負担を最小限にするため、手のひらや柔らかいタオルで泡を滑らせるように洗います。

もっとすっきり!湯船に浸かる前に洗う&浸ってからも洗うWクレンジング

湯船に浸かりじんわりと汗をかいた後に再度クレンジングと洗顔をすると、毛穴に詰まったファンデーションの汚れがとれやすくなります。ただ、必要以上に油分もとれてしまうことがあるので、お風呂上がりにはすぐにしっかりとオイルが入ったエッセンスで十分な保湿をしてください。お肌の状態も良くなります。

【出典】『1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法』著:石川泰弘/監修:新見正則

【書誌情報】
『1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法』
著:石川泰弘/監修:新見正則


【Amazonで購入する】

どんな人でもぐっすり眠れる体になるすごい方法を大公開!
「毎日なんだか眠い……」「疲れが取れない」「頭が働かなくてボーッとする……」
そんな状態になっていませんか?
それは”ぐっすりと眠れていない”からかもしれません。

人間にとって一番大事な睡眠。
しっかり眠ることで、脳を休めてパフォーマンスを上げたり、体の炎症や病気を治したり、とにかく生きていく中で最も重要な要素のひとつです。
そんな睡眠ですが、意外とぐっすり眠れている人は多くありません。

実は、近年『行動誘発性睡眠不足症候群』という状態にある人が多く、社会問題になっています。
これはいわゆる慢性的に睡眠が足りてない状態で、単純に短時間しか眠れていないだけでなく、睡眠の質が悪いことで、なんだか日中ずっと眠い、ダルい、といった状態になっています。
本来睡眠の質が高いと、朝は「眠い……」とは感じずにパッと起きられて、日中は活動的になり、夜はまたスーッと眠くなる、そんな良いサイクルを生み出して、調子が良い状態が続きます。
すると、仕事や生活のパフォーマンスが上がるとともに、健康寿命も上がるため、将来の自分の健康のためにもなります。

本書ではそんな慢性的にぐっすり眠れていない人に向けて、入浴&睡眠の専門家と、漢方を研究する名医がタッグを組んで、やるだけでぐっすり眠れる体になる最強の”1週間プログラム”を開発!

体の疲れを取って睡眠の質が上がる自宅で作れる”炭酸薬湯”や、寝る前の体温をコントロールして眠りに誘う”手冷やし”。
さらに、飲むだけで睡眠の質が上がるすごい漢方など、専門家たちが長年の研究で絶対におすすめできる方法を厳選して紹介します。

今日すぐ始められて、ぐっすり眠れるようになり体調がみるみる良くなる方法をぜひ試してみて下さい。

この記事のCategory

オススメ記事

人はなぜ夢を見るのか? 脳がつくる“良い夢と悪い夢”の正体【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

体温と疲労がカギ! 最高の眠りを手に入れる2つのプロセス【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

寝だめは逆効果! 週末にまとめ寝しても疲れは取れない【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

寝不足は“老け顔”の原因! ぐっすり眠るだけで若返る理由とは!?【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

放置は危険! 睡眠時無呼吸症候群を自分一人で気づく方法とは【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

いびきは睡眠の質に関係ある? 睡眠障害を予防する”舌ストレッチ”を紹介【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

「寝不足でも大丈夫」は大間違い! 放置すると危険な“睡眠負債”とは!?【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

ストレスで交感神経が暴走?寝起きもスッキリしない“緊張型睡眠”から脱出する方法【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

インフォテキストが入ります