切り返したら腕相撲に負けるイメージで右腕を外旋させる【アマチュアが知らないゴルフの超基本】


ダウンスイングおよびインパクトで「左手が上、右手が下」の状態を作るには切り返し直後に右腕が外旋しなければなりません。
これは腕相撲で負けるときの動作と同じで、切り返したら腕相撲で負けるイメージで右腕を外旋させるとプロのようなダウンスイングになります。
ところがほとんどのアマチュアはいきなり勝ちにいくので右手が上になり、そのまま下ろしてくるので「左手が下、右手が上」のインパクトになってしまうのです。

切り返しで右腕の外旋を意識すると、多くの人が手の動きにつられて体まで上がってきますが、あくまでも胸は下を向けたまま腕相撲に負けてください

腕相撲で勝つ動きは右腕が内旋することです。これにより、美しいインパクトは迎えられず、上体も突っ込みやすくなります
【出典】『アマチュアが知らないゴルフの超基本』 著:三觜喜一
【書誌情報】
『アマチュアが知らないゴルフの超基本』
著:三觜喜一
登録者数40万人以上を誇るゴルフ系Youtuberとしても有名であり、数多のプロの指導でも実績を残す氏の最新書籍。本書は、今までの書籍やYoutube内で語られることのなかった「三觜流の超基本」を初公開することがメインとなる内容。単なるレッスン本ではなく、テイクバックやバックスイング、はたまたクラブの扱い方など、ボールを打つ以前の部分に焦点を当て、ゴルファーであれば絶対に習得した方が良いものばかり。
写真を多用しビジュアルでの分かりやすさを出しつつ、プロとアマチュアを比較した写真も随所に掲載し、より自分の修正箇所に気付きやすい見せ方となっている。本書で掲載される超基本は、実はプロでも出来ていない人がいるようで、アマチュアのみならず、多くのゴルファーに見てもらいたい一冊である。
この記事のCategory
オススメ記事

クラブが指にひっかかる感覚を覚えよう【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

カウンター動作が正しく入ると左右の腕の間からボールが見える【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

スイングは「地面に強い力を出す」ことを目的とした動作の集合体だ!【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

ターゲットと逆方向にカウンターが入りクラブが倒れる【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

肩甲骨が体幹としっかりジョイントされた状態を作る【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

腕が伸び切っていると肩が入らない【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

「カウンター動作を覚えるアップターンドリル」切り返しの超基本【アマチュアが知らないゴルフの超基本】
