【千葉ロッテマリーンズ】「マリーンズ・キッズボールパークin浦安」を開催!中学生以下を対象に、ベースランニングやボールを使った野球体験!

9月23日(土)イースタン巨人戦終了後に開催
千葉ロッテマリーンズは社会貢献プロジェクト「MARINES LINKS」の活動として、9月23日(土)浦安市運動公園野球場(浦安市)にて開催されるイースタン・リーグ公式戦巨人戦の試合終了後、「マリーンズ・キッズボールパークin浦安」を開催することを発表した。
「マリーンズ・キッズボールパーク」は子どもたちがボールに触れる機会やスポーツに親しむ機会を創出し、野球やマリーンズを身近に感じてもらえるような機会を作りたいという考えで企画されたもの。
今回は当日プレゼントされるキッズキャップを受け取った中学生以下を対象に、ベースランニングやボールを使った野球体験を実施。当日はマリーンズの選手も参加する。
今年5月20日(土)には、市原市にて「マリーンズ・キッズボールパークin市原」が開催されている。
「MARINES LINKS」はマリーンズの選手が中心となって行う社会貢献活動を球団がパートナー企業とともにサポートする社会貢献プロジェクトであり、「MARINES LINKS」というネーミングにはマリーンズの選手を中心にファン、地域住民、行政機関、パートナー企業などの千葉ロッテマリーンズに関係する人々全員を「LINK(リンク、繋げるという意味)」させたいという思いが込められている。
なお、9月23日浦安市開催のチケット販売は明日9月1日(金)10時00分から行われ、Mチケットオンラインと浦安市の各窓口にて販売される。
「マリーンズ・キッズボールパークin浦安」詳細
【参加対象】当日お渡ししたキッズキャップを受け取った中学生以下。
【受付時間】試合終了後受付済みのお子さまから適宜スタートで20分間程度(定員に達し次第、受付終了)。
【受付場所】球場外周1塁側入場ゲート付近。
【実施時間】試合終了後から約20分程度。
【実施場所・体験内容】
・内野エリア:ベースランニング
・外野レフトエリア:遠投
・外野ライトエリア:的当て
※体験は全て参加可能で自由に選択可。
参加選手:当日決定。
※当日の観戦チケットを持参し、事前にキッズキャップと参加証をもらった中学生以下が対象。
この記事のCategory
オススメ記事

「課題を克服していく姿を見て欲しい」千葉ロッテマリーンズのドラ2ルーキー友杉篤輝!【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズ、ドラ2ルーキー友杉篤輝、“プロの舞台でも守備には確かな手ごたえ”【ラブすぽ独占インタビュー】

『キャッチャーミットより奥に終着点を意識』千葉ロッテマリーンズ西村天裕が阪神・青柳晃洋の言葉で得た学び【ラブすぽ独占インタビュー】

メンタルと呼吸の変化で開幕21戦連続無失点。千葉ロッテマリーンズ快速右腕、西村天裕の飛躍【ラブすぽ独占インタビュー】

5年間で最も充実したキャンプを過ごし、今季飛躍を期す千葉ロッテマリーンズ藤原恭大【ラブすぽ独占インタビュー】

7-8月の月間MVP受賞!着実に成長を遂げる藤原恭大

「来季の目標は30本」憧れの鈴木誠也超えを誓う千葉ロッテ背番号51山口航輝【ラブすぽ独占インタビュー】
