高らかに ダイエット宣言をする【1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書】
 
 
「私はダイエット中です!」と宣言しましょう
 美しく痩せるためには、ストレスコントロールや食事の改善、ストレッチなど地道
 な積み重ねが大切。
 美しい体を手に入れるまでの過程では、挫折しそうなときもあると思いますが、そ
 ういうときのはげみとサポートになるのが「ダイエット宣言」。例えば「ダイエット
 しています」と周りの人に伝えておけば、会社の休憩時間にお茶菓子をすすめられる
 ことがなくなったり、友人と食事に行くときにもヘルシーなレストランを選びやすく
 なったりするからです。
 また宣言をしておくことで「人の目」が強い味方になります。つい甘いものに手が
 伸びそうなときや、つい食べ過ぎてしまいそうなとき、人の目を感じて自分をセーブ
 しやすくなるからです。
「つい食べてしまう」環境を見直す
 またダイエットを成功させるには、食欲を喚起する刺激をなくしていくこともポイ
 ントです。
「夕食後についお菓子に手が伸びてしまう」という人はなるべく家にお菓子を買い
 こんでおかないこと。「外食すると脂っこいものをつい選んでしまう」という人はな
 るべく自炊をすること。
 このように生活習慣を変えていくにあたっても、家族をはじめ周囲の人が知ってい
 てくれることは大きな力になるはずです。
【書誌情報】
 『1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書』
 監修:坂詰真二
自宅で自粛太り解消!1日1ページやるだけで、痩せるために必要な最強のダイエット知識が身につく!
ダイエットは“継続”が永遠のテーマとも言われていますが、続かない理由は「キツイ、つらい、結果が見えない」という声が多くあります。
 また、トレーニングが先なのか食事が先なのか、「痩せるためには何からやればいいのか」という
 優先順位がハッキリしないため、運動などを必死にやったのに、思ったように結果が出ず挫折、ということも。
 本書ではダイエットする人に向けて、『TARZAN』や『世界一やせるスクワット』の監修も務める最強のトレーナーが、とにかく最短で痩せられるよう、優先順位が高いものから1日1ページのダイエット知識を30個紹介します。
 ダイエットを継続し、習慣化するためにはたくさんの情報を同時に実践するのではなく、ひとつひとつ慣れていって習慣化するのが実は一番早いと言われています。
 また、本書で紹介する内容は、特別な道具も必要なく、毎日の生活を変える必要もありません。
 1日目から簡単な課題をこなしていくうちにビックリするほど体が変わっていきます!今までとは違う、簡単かつ最強のダイエット法をぜひ試してみて下さい!
この記事のCategory
オススメ記事

食事制限・筋トレの前にストレスマネジメントが必要な訳【1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書】

正しい知識なくして「きれいに痩せる」はあり得ない【1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書】

「痩せる」「やつれる」の 違いを知る【1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書】

「筋トレ」が体脂肪だけを減らし筋肉量をキープする【1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書】

ダイエットに関する 知識をリセットしよう【1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書】

ダイエットを 「見える化」する【1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書】

今の自分がどのような体型なのか客観的に向き合う【1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書】


