【エルムS】東西拮抗も注目は5歳の関東馬! 過去10年の傾向から見る攻略ポイント!


攻略POINT【マリーンS組】前走3着以内が連対の必須条件
3着以内13頭の前走着順は③①②②①①②①②④③⑥③着で、④⑥着の2頭は当レースでも3着まで。また、前走時の評価は①①②②③⑤⑥⑦①②⑧②人気で、こちらは⑧人気以内がボーダーライン。
連対候補になるには前走で3着以内が必須で、しかも理想は上位人気となる。
攻略POINT【年齢】5歳優勢で7歳以上は割引
年齢別成績は4歳馬が[3・2・0・16]、5歳馬が[6・5・4・23]、6歳馬が[1・2・5・33]、7歳以上が[0・2・1・35]。
勝率、連対率、複勝率いずれもトップの5歳馬が馬券に絡めなかったのは18年の1度だけ。逆に7歳以上が3着以内に入ったのは15、20年の2回しかない。
攻略POINT【所属】東西拮抗も注目は5歳の関東馬
東西比較で成績を見ると、関東馬が[5・2・3・31]に対して、関西馬は[5・8・7・67]。勝率では関東馬がリードしているが、連対率は17対15%、複勝率も24対23%と拮抗した数字が出ている。
その中で注目したいのは[4・2・1・6]の好成績を残している5歳の関東馬。
エルムS 過去10年のデータ

【出典】『中央競馬 重賞競走データBOOK 2025年度版』
【書誌情報】
『中央競馬 重賞競走データBOOK 2025年度版』
著:日本文芸社
競馬の楽しみ方は人それぞれ。好きな馬や騎手を応援したい。レジャーとして家族や友達とワイワイ楽しみたい。素敵なことです!しかし、本書は“馬券で勝つ”という目的一点に絞った1冊なので、この目的以外で競馬を楽しんでいる人には全く必要のないものとなりますのでご注意ください。
さて、競馬で勝つために必要なのは気合い? 運? 資金力? いえいえ、情報です。つまりレースごとのデータです。重賞競走はレースごとにその傾向が顕著に出ます。例えば「川田将雅は有馬記念ではいらないジョッキー」です。事実、過去10年で1度も3着以内になったことがない。10年どころか15年でもない。こんな基本的な情報でも知らない人は多く、その結果として「ソールオリエンスは強いし、中山も得意だから」「パドックでの歩き方が良かった」「今年の川田は去年までと違う」なんて曖昧な理由で23年の有馬記念でソールオリエンス絡みの馬券を買ってしまったことでしょう。
データは永遠に続くわけではありません。なので、可能性がゼロとは言いません。ソールオリエンスや川田将雅のファンや関係者なら夢を追いかけて好きなだけ買ってOK。しかし、こんなハイリスクローリターンの戦いをする理由があなたにありましたか?こういったデータを無視して馬券を買うことは、裸で戦地に向かうようなものだということがお分かりでしょうか?本書は馬券という戦いの場に繰り出すあなたの強力な武器となります。本書では2025年開催の中央競馬GIレース、GII・GIIIレースを完全攻略! どんどん路線整備が進む地方交流GⅠレースも完全網羅!各レースごとに堅い傾向なのか? それとも荒れるレースなのか? どの馬やジョッキーを取捨選択すればよいのかなどを過去10年のデータから徹底分析!!データから浮かび上がる買えない人気馬&買える穴馬の傾向がわかれば馬券作戦は精度を増すこと間違いなし! WIN5&3連単高配当的中のヒントも一目で分かりますよ!GⅠレースは特にデータ量豊富に分析しているので、GⅠレースだけ参加するという競馬ファンの人にもオススメ!この1冊があれば、2025年はあなたの馬券成績が飛躍する年になることでしょう!!