「伏魔殿」、あなたは読めますか?【RPGゲームのラスボスがいそうなお城の名前?】

厨二感あふれる「伏魔殿」という漢字。

自分で漫画やゲームを作ったとしたら、ラスボスが潜んでいるお城の名前として即採用します!

味方によってはそんな少し恥ずかしい気もする「伏魔殿」ですが、読み方はおろか意味を知っていますか??

知らないと、それこそ恥ずかしいので要注意!

「伏魔殿」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 「〇〇〇〇ん」の5字です。

ヒント② 「殿」の字は「でん」と読みます。

ヒント③ 最初の字は「ふ」です。

次ページ:気になる答えは…?

ページ: 1 2

【関連書籍情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための日本語と漢字』
監修:山口謠司


【Amazonで購入する】

「ニッポンとニホン使い分けは?」、「なぜ緑色なのに青信号?」「十二支の本当の意味とは?」、「間違って使うと恥ずかしい敬語は?」??日本語と漢字にまつわる、とことん面白くてためになる話。単なるうんちくにとどまらない、使える日本語、生きた日本語から、日本人が覚えておきたいしきたりや文化、マナーまで幅広く紹介。図解でよりイメージができ、面白いほどかんたんに、日本語の興味深い「なぜ」と、正しい日本語の知識が増える1冊!

この記事のCategory

インフォテキストが入ります