
巨人/喜多隆介が先制の2点タイムリーヒット!今季4度目のマルチヒットで1軍昇格へアピール
喜多隆介が先制の2点タイムリーヒット 6月17日、ジャイアンツ球場で行われたイースタン・リーグのDeNAベイスターズ戦に、「8番・捕手」で先発出場した喜多隆介は、4打数2安打2打点。先制の2点タイムリーヒットなど、今シー […]

阪神/北條史也が2点適時打含む4出塁!2試合連続マルチヒットで1軍昇格へ前進
北條史也が2点適時打含む4出塁で1軍昇格へアピール 6月17日、由宇球場で行われたウエスタン・リーグの広島カープ戦に、「6番・三塁」で先発出場した北條史也は2打数2安打2打点2四球。2点タイムリーツーベースヒットを放つな […]

アヤメとハナショウブ、どちらがどっち?見分け方とは?【図解 植物の話】
アヤメとハナショウブの見分け方 こんな経験はないだろうか?5月の初めころに公園や植物園に出かけると、美しい花が咲いている。さらに6月初めに行くと、5月に見た花とそっくりの花が咲いている。よく見ると、湿地のようなところに咲 […]

ワインを観察して楽しむ方法/透明度・光沢・色の濃さ・涙(粘性)・泡・色あいで見極めるポイント【一生に一冊はもっておきたいワインの教科書】
ワインを観察してみよう 私たちはまず視覚を通してワインと接する。色、濃淡、涙を観察するが、この段階でワインの年齢や生産地についてかなりの情報を得ることができる。赤、白、ロゼのいずれのワインにも、豊かな色彩がある。 どんな […]

あなた会社や所属する団体は大丈夫?ヤバい集団の3つの特徴とは?【社会心理学】
3つの兆候がある組織は要注意! 個人だと正しい判断ができるのに、集団で協議すると間違った判断を下してしまうことがあります。これは「集団的浅慮」(グループシンク)と呼ばれ、アメリカの心理学者ジャニスによって提唱されました。 […]

飛行機が飛べるのってどんな仕組みを使ってるんだろう?【すごい物理の話】
飛行機が飛べる原理とは? たいていの人は、ふつうの飛行機には中程と後ろに翼があり、その翼は、主翼、水平尾翼、垂直尾翼だと知っています。ですが、その役割についてはどうでしょう。主翼は、機体を空中に持ち上げる力(揚力)を生む […]

帰京後の出会いと別れ~巻名:澪標・蓬生・関屋~【図解 源氏物語】
源氏の子が即位(澪標) 源氏が都に戻った翌年2月に、朱雀帝は譲位し、冷泉帝(源氏と藤壺の子)が即位。源氏は内大臣となります。3月、明石の君が女児(明石の姫君)を出産し、紫の上は心をざわつかせます。秋、源氏は帰京できたお礼 […]

【データ馬券】未来のレジェンドダート馬の登龍門「ユニコーンS」で死の馬番に入ってしまった馬とは!?
いよいよ夏競馬本番 先週は函館競馬場が開幕し、いよいよ夏競馬本番といった雰囲気が漂ってきた。そして、今週は3歳ダート路線で重要な一戦「ユニコーンS」が開催を予定している。 この「ユニコーンS」は、JDDだけではなく今後の […]

メンタルと呼吸の変化で開幕21戦連続無失点。千葉ロッテマリーンズ快速右腕、西村天裕の飛躍【ラブすぽ独占インタビュー】
開幕直前にトレードで加入した男が、今やチームにはなくてはならない存在になっている。西村天裕――。今季はリリーバーとして開幕から「21試合連続無失点」の球団タイ記録を樹立。6月時点で早くも昨季の登板数を上回るなど、キャリア […]

巨人/増田陸が3号3ランHR含むマルチヒットで4打点!打撃復調気配で1軍昇格へアピール
増田陸が3号3ランHR含むマルチヒット 6月16日、ジャイアンツ球場で行われたイースタン・リーグのDeNAベイスターズ戦に、5回の守備から途中出場した増田陸は、3打数2安打4打点1HR。3号3ランホームランを放つなど4打 […]

阪神/湯浅京己の代役守護神任せろ!石井大智が1軍再昇格で守護神目指す
石井大智が1軍再昇格で湯浅京己の代役守護神目指す 6月15日、石井大智が約1カ月ぶりに出場選手登録され、オリックス・バファローズ戦の試合前練習からチームに合流した。 15日のオリックス・バファローズ戦から試合メンバーに入 […]

なぜ種なしフルーツがあるのか?種無しフルーツが出来たワケとは?【図解 植物の話】
突然変異で生まれたバナナは、3倍体なので種子を作らない バナナは熱帯アジアが原産地です。そこで育つバナナには、最初は実の中に種子がぎっしり詰まっていましたが、あるとき突然変異が起きて、種なしバナナができました。しかし、種 […]