
サイドスローながら最速149キロを投げ込む!津森宥紀
津森宥紀:東北福祉【大学】 身長177cm、体重78kg 右投右打 最速149キロ 投手 サイドスローながら最速149キロという非常に速い速球を投げ込む本格サイドスロー投手。 勢いある速球とスライダーを軸にカーブ、シンカ […]

【知っておきたい野球用語】打席の数え方って?
打席とは? その試合で、自分の打順でバッターボックスに立ち、アウトになるか出塁した回数。 【書誌情報】 『最新少年野球 一番わかりやすいルールブック』 少年野球のルールは複雑で、選手だけでなく監督、保護者もよく理解してい […]

プロテインはいつどのような時に飲むべき!?
食事で補えない分をプロテインで補給する 3度の食事で準備できる食品群では、体に必要なタンパク質量をまかなえないかもしれません。 特にサイズの大きい選手、成長期にある選手については、不足分を補うためにプロ […]

どうして最初に野菜を食べるのがいいの?【糖質の話】
【糖質Q&A】血糖値が急上昇するのを抑えることができるから! 食物繊維が豊富な野菜、消化に時間のかかるタンパク質を糖質よりも先に食べることで、血糖値が急上昇するのを抑えることができるからで […]

練習中はずっと下の名前で呼ぶせいで…
子供たちの名字が思い出せない これは新人監督によく見られる現象です。 普段は子供を下の名前で呼んでいるのに、メンバー表を書くときなどは名字で記入しなくてはいけませんからね。 これは少年サッカーあるあるにも入るかもしれませ […]

通算350二塁打まであと「2」の鳥谷敬!
球場で1番の歓声が上がり続ける鳥谷敬 15日の巨人戦で4回に2死満塁のチャンスで代打として登場した鳥谷敬が一時同点となる2点タイムリーヒットを放った鳥谷敬。 鳥谷敬の久々のタイムリーヒットに涙を流し喜ぶファンも大勢いたこ […]

新人王獲得へ1試合2発となる34号&35号を放った村上宗隆!
19歳プロ2年目シーズン最多本塁打まであと「1」の村上宗隆 16日の広島カープ戦で1試合2発となる4回に34号、8回に35号の本塁打を放った村上宗隆。 新人王獲得に大きく前進する2発を放った村上宗隆が、プロ野球史上最多記 […]

プロレベルのスローイング能力を持つ大学捕手BIG3!藤野隼大
藤野隼大:立教【大学】 身長181cm、体重85kg 右投右打 捕手 遠投100m、50m6秒7 遠投100m、二塁送球タイム1.9秒とプロレベルのスローイング能力を持つキャッチャー。 キャッチャーながらリーグ通算3割超 […]

フライを捕ってベンチに飛び込んだらどうなるの?
捕球後ベンチに入って倒れ込んだ場合は、ケガの危険があるのでボールデッドになる ファウルフライを捕って、勢いあまってベンチなどボールデッド地域に入ってしまうことがあります。 以前は地域に入っただけでボールデッドになりました […]

自分に必要なタンパク質量ってどのくらい!?
必要なタンパク質量を確認する まずは、自分に必要なタンパク質量がどのぐらいなのかを計算してみましょう。 アスリートとして1日に必要なタンパク質の量はおよそ体重(kg)×2(g)といわれています。 たとえば […]

糖質制限はやせやすいけど、リバウンドしやすいの?【糖質の話】
【糖質Q&A】結果を急ぐ人がリバウンドしやすい! 糖質制限がリバウンドしやすいのではなく、結果を急ぐ人ほどリバウンドしやすいのです。 「夏までに3kgやせなきゃ」と糖質制限をし、体重か […]

巨人史上初の偉業へ36号本塁打を放った坂本勇人!
巨人史上初となる偉業に前進する一発を放った坂本勇人 昨日の阪神戦で3回に岩貞祐太から36号本塁打を放った坂本勇人。 遊撃手で36発の本塁打を放ったのは、2002年の松井稼頭央以来17年ぶりの快挙となった。 しかし坂本勇人 […]