
自身初となる二桁勝利を目指す九里亜蓮!
今シーズン7勝目を挙げた九里亜蓮 8月31日のDeNAベイスターズ戦で7勝目を挙げた九里亜蓮。 7回に満塁のピンチを作り、DeNAの筒香嘉智に2点タイムリーを献上するも、7回途中2失点の好投を見せた。 3連敗中のチームを […]

12球団最速となる40号ホームランを放った山川穂高!
ホームラン王と打点王に大きく前進する1試合2発を放った山川穂高 8月31日のソフトバンク戦で今季6度目の1試合2発を放った山川穂高。 これで12球団最速となる40号に到達し、打点では108打点と共に好調の中村剛也に差をつ […]

2年連続10盗塁達成の足のスペシャリスト植田海!
今季10盗塁達成で足で存在感を見せる植田海 8月31日の巨人戦で2年連続二桁盗塁達成となる10盗塁目を決めた植田海。 昨年の19盗塁に続き、2年連続二桁盗塁達成と今季も大台に乗せた。 代走、守備固めでの起用が多い植田海が […]

最速153キロの直球とキレの良いスライダーで空振りの山を築く!
岡林勇希:菰野【高校】 身長177cm、体重73kgの右投左打、最速153km 最速153キロの直球とキレの良いスライダーで空振りを取れる投手。 投手としての評価もさることながら、高校通算21本塁打と鋭い打球を弾き返す左 […]

しゃがんだらストライクゾーンの位置はどうなる?
しゃがんでもストライクゾーンは同じ 審判はバッターが打席で構えたときに、体の大きさを見てストライクゾーンを判断します。 投球と同時にしゃがんでボールが頭の高さになっても、ストライクゾーンに入っていればストライクになります […]

筋トレするとスピードが落ちるって本当なの!?
トレーニングを行うとスピードが落ちる? 選手がトレーニングを行う目的は「パフォーマンス向上」と「ケガの予防」です。 トレーニングには「特異性の原則」というものがあり、 基礎筋力という土台の上に、自分 […]

鮭のソテーVSナポリタン、糖質が低いのは!?【糖質の話】
糖質が低いのは鮭のソテー ナポリタンはスパゲッティなので、そもそもが高糖質。 シンプルな味付けで低糖質の鮭のソテーのほうがオススメです。 どうしてもスパゲッティを食べたいなら、オリーブオイルた […]

コーチたちが先生ではなく、ただの…
コーチたちが先生ではなくただのお父さんだということを忘れがち 「入りたての子供はコーチのことを先生と呼んでしまう」というあるあるネタもあります。 ママ様へ、ボランティアでやってくれているコーチ達にあまり過度な期待をかけな […]

【西岡剛単独インタビュー】最後までやりきった者だけが辿り着ける場所とは?
栃木ゴールデンブレーブスにマジックが点灯 4月に開幕したプロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグは、NPBより一足早く9月上旬にリーグ最終戦を迎えるため、いよいよ終盤。9月1日現在、各球団とも残る試合は数試合。1~3位の […]

セ・リーグトップとなる13勝目を挙げた今永昇太!
「投手5冠」達成の可能性が出てきた今永昇太 昨夜の広島戦で8回途中を8安打2失点で凌ぎ、リーグトップとなる13勝目を挙げた今永昇太。 これで勝利数では巨人の山口俊を抜き単独1位となり、163奪三振と防御率2.38も首位を […]

両リーグトップに並ぶ7本目の三塁打を放った近本光司!
新人王に一歩近づく記録を打ち立てた近本光司 昨夜の巨人戦でロッテ荻野貴司に並ぶ今季7本目となる三塁打を放った近本光司。 1992年に久慈照嘉が記録した8本という球団新人記録まであと1本とした。 安打数もこれで133本と1 […]

広角に長打が打てる大型外野手ながら三拍子揃った好プレイヤー!
加藤雅樹:早稲田【大学】 身長185cm、体重85kgの右投左打 外野手 遠投115m 50m6秒2 身長185cmと体格を生かした長打が魅力。 逆方向への打球も苦にせず放つことのできる広角バッター。 50m6秒2、遠投 […]