
高校通算30発超えの天性の打撃センスが持つ左の強打者!
黒川史陽:智弁和歌山【高校】 身長182cm、体重82kgの右投左打 内外野手 遠投95m 50m6秒2 柔軟な打撃で左右に長打を飛ばすことのできる天性の打撃センスが持つ左の強打者。 遠投95mの強肩と50m6秒2の俊足 […]

動きの軸となる体幹の3つの役割とは!?
体幹を構成するものと3つの役割 ここ数年で一気に広まった「体幹」という言葉は、アスリートであれば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 具体的には体から頭部と手足を除いた胴体にあたる部分を指し、脊柱(背 […]

予定より早く試合が始まると時間通りに来たママが…
予定より早く試合が始まった試合、時間通りに来た1番バッターのママが不満顔 たとえば「第3試合13:00開始予定」という試合でも、前の試合が早く終われば13:00を待たずして試合はスタートします。 そんなとき、開始予定時刻 […]

一番いいバッターとカープファン一押しの鈴木誠也!
盗塁あと1本で「20本塁打&20盗塁」達成の鈴木誠也 打率.338で首位打者争いトップを走る鈴木誠也。 この活躍にカープファンからも絶大な人気を集めており、カープファン理想オーダーを聞いてみると一番打席に立てる […]

14戦12打点の福留孝介がCS進出のカギ!
14戦12打点とチャンスに強い福留孝介 糸井嘉男が10日に左足首の関節炎で出場選手登録を抹消されてから14試合3番に座る福留孝介。 3番に座ってからは、打率.288、打点12、本塁打3、出塁率.373とチームを牽引する活 […]

プロ6年目にして初犠打を決めた森友哉!
チームの勝利に貢献する犠打を決めた森友哉 現在、打率.332で首位打者争いのトップに立つ森友哉。 ヒットを量産し続ける森友哉が昨日の日本ハム戦でプロ6年目にして初めての犠打を決めた。 日本ハムの先発左腕公文の投球にタイミ […]

193cmから投げ下ろす力強い直球が武器の大型右腕!
廣澤優:日大三【高校】 身長193cm、体重83kgの右投右打、最速148km 身長193cmから投げ下ろされる最速148キロの力強く角度のある直球が大きな武器。 最後の夏は、西東京大会準々決で桜美林高に敗れる。 巨人が […]

筋トレでよく聞くインナーマッスルって何なの!?
インナーマッスルとは? インナーマッスルという言葉を聞いたことがある人も多いと思います。 これは和製英語であり、意味としては深層筋群と理解されています。 筋肉は何重にも重なり合っている部分があるため、より体の深い部 […]

アマチュアBIG3、大学日本代表明治大学、森下暢仁のU-18時代
甲子園未出場ながらU-18選出 ドラフトで注目されるアマチュアBIG3。高校が佐々木朗希(大船渡)、奥川恭伸(星稜)なら、大学は森下暢仁(もりしたまさと:明治大学)だ。 森下暢仁は最速154キロを誇る右腕投手。縦横のスラ […]

代打で出たわが子に対して親が…
代打で出たわが子に対して「振るな!」と叫ぶ親がいる ヒットを打てる確率が非常に低いことを親もわかっています。 でも、出塁しているわが子を見たい親心から出る叫びです。 ただコーチの「振ってこい」の指示とかち合うと子供は混乱 […]

自己最多セーブへ向け、9回のマウンドへ上がる山崎康晃!
山崎康晃は自己最多38セーブを挙げられるか!? 25日の巨人戦でカード勝ち越しとなる9回のマウンドに上がり、三者凡退でゲームをしめた山崎康晃。 これで今シーズン26セーブ目を挙げ、自己最多セーブ「37」まで残り11とした […]

自身初の打率3割超えを目指す源田壮亮!
8月打率.304と復調の兆しを見せる源田壮亮 現在、打率.278、本塁打2、打点34と自身初の打率3割超えに向け、調子を上げてきている源田壮亮。 8月は打率.304と7月の不調から復調を見せ始めている。 しかし今日からの […]