バースがいたからタイトルは少ないが、記憶と記録に秀でた巨人史上最強助っ人!ウォーレン・クロマティ

助っ人外国人列伝/アメリカ1980年代編
今回の助っ人外国人列伝は、アメリカ編(80年代)。この時代にアメリカからやって来た助っ人外国人は、チームの中心となった実力者が多く、個性溢れる助っ人が大豊作!
記憶と記録に秀でた巨人史上最強助っ人!
ウォーレン・クロマティ
NPB通算7年:(1984~1990)
779試合 打率.321 171本塁打 558打点

●独特のクラウチングスタイルや陽気なキャラで少年ファンを虜に!
近年、自前で発掘した助っ人が活躍できないと言われる巨人。だが、それはウォーレン・クロマティが優秀で記憶に残っているからだろう。王貞治が新監督になった84年、エクスポズで通算1063安打を放った大物・クロマティが入団。
極端な打撃フォームから想像できない広角に打ち分ける器用な打撃で35本塁打を記録し、90年までの7年間を打撃の要としてチームに貢献。
同時期にバースがいたためタイトル獲得は少なかったが、勝負強い打撃に加えて、バンザイコールや風船ガムのパフォーマンス、ど派手な乱闘劇、敬遠の球をサヨナラヒットなど、話題に事欠かない助っ人としても印象的である。引退後はアメリカで音楽活動、日本ではプロレス参戦や多くのテレビ番組に出演し、現役時代を語るYouTubeチャンネルも好評だ。
出典:『がっつり! プロ野球(32)』
『がっつり! プロ野球 (33)』11月24日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

高卒新人で3割30HR超!西武/巨人/オリックスを渡り歩き日本球界を牽引し続けた清原和博の年俸は今ならいくら?

現代野球では測定不能!?巨人で残した記録はまさに規格外!王貞治の年俸は今ならいくら?

巨人で1年目から破格の成績を残した 「ミスタープロ野球」 長嶋茂雄の年俸は今ならいくら!?

新人王獲得の大勢が巨人MVP!故障で離脱続いた坂本勇人は復活できるか

松原聖弥は代打要員、平内龍太の育成降格…巨人の課題は若手/中堅を伸ばす為の布陣の再考

【巨人ドラフト査定/評価:A】阪神と競合の浅野翔吾を獲得!門脇誠でポスト坂本勇人争い活発化なるか

【巨人新戦力査定/評価:A】大勢は新人ながら守護神に大抜擢で新人王!ウォーカーが期待値以上の活躍
