【神奈川県】東京湾の「最後の聖地」で夏の夜を体験!親子で楽しむタコ漁体験ワークショップ『海とミライのがっこう』開催

NTT東日本株式会社は、「海とミライのがっこう」と協力し、神奈川県横須賀市走水地区で、夏の夜ならではの特別な体験ができるワークショップを開催しました。2025年7月29日(火)には、公募で集まった親子17名が参加し、タコつぼ漁や焚き火、夜光虫の観察などを楽しみました。

豊かな自然と漁業文化に触れる体験学習

横須賀・走水地区は、東京湾に残された貴重な自然が豊かな「東京湾の最後の聖地」とも呼ばれる場所です。「海とミライのがっこう」は、この恵まれた環境の中で、子どもたちが地域の自然や漁業に触れ、想像力を育むことを目的に活動しています。

今回のワークショップでは、参加者が漁船に乗ってタコつぼ漁を体験したり、獲れたてのタコを焚き火で味わったりと、非日常的な体験を通して、海の生態系や地域の文化を五感で学ぶ機会となりました。

参加者の声

ワークショップに参加した親子からは、以下のような感想が寄せられました。

  • 「タコがなぜ仕掛けに入るのかがわかって勉強になった」
  • 「夜光虫がキラキラしていて、まるで花火のようだった」
  • 「東京・横浜から1時間程度でこんな貴重な体験ができるなんて最高」
  • 「昨年参加した子どもが自由研究の課題にするほど楽しかった」

次回開催は8月19日!

好評につき、同様のワークショップが**2025年8月19日(火)**にも開催される予定です。東京湾の豊かな自然の中で、親子で夏の思い出を作ってみませんか?

この記事のCategory

インフォテキストが入ります