「お母さん牛」の命をいただく酪農地域の道の駅だからこそ生まれた贅沢な一皿!道の駅と牧場がタッグを組んだ特別なカレー


道の駅「明治の森・黒磯」と、地元の酪農家である和泉牧場が協力し、新しいレトルトカレー**『和泉さんの経産牛カレー』**を発売しました。このカレーには、出産を経験し、役目を終えた「経産牛」というお母さん牛のお肉が使われています。
ゴロッと入ったお肉の旨味がたまらない!
『和泉さんの経産牛カレー』は、道の駅のレストランで人気だったカレーをベースに、自宅でも楽しめるようにレトルトにしたものです。しっかりとスパイスが効いていながらも、マイルドな味わいに仕上がっているので、お子さんからお年寄りまで美味しく食べられます。

特徴は、ゴロッと入った赤身肉。時間をかけてじっくり煮込んでいるため、とても柔らかく、噛むほどに旨味が口いっぱいに広がります。さらに、道の駅で製造された発酵バターの副産物「スキムミルク」を隠し味に使うことで、コクとまろやかさをプラスしています。
環境にも人にも優しい「循環型酪農」から生まれたカレー
このカレーに使われている経産牛は、道の駅からわずか3分の距離にある和泉牧場の牛を一頭買いして使用しています。

和泉牧場では、牛がのびのびと過ごせるように飼育密度を抑え、環境に配慮した**「循環型酪農」**を行っています。牛の排泄物から堆肥を作り、その堆肥で飼料を育てるという、資源を無駄にしないサステナブルな取り組みです。

経産牛の命を最後まで大切に活用し、その価値を消費者に届けるこのプロジェクトは、持続可能な酪農のあり方を考えるきっかけにもなっています。和泉牧場の和泉正行さんは、「このカレーを通して、酪農の魅力や経産牛に興味を持ってもらえたら嬉しい」と語っています。
命のめぐみと地域の営みが詰まったこの特別なカレーを、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?

商品情報
- 商品名: 和泉さんの経産牛カレー
- 価格: 864円(税込)
- 内容量: 200g
- 発売日: 2025年8月2日(土)
- 販売場所: 道の駅「明治の森・黒磯」内マーケット、ダイニング