【福岡県】卵料理が自分で作れる!大名に「なんから食堂」がオープン


福岡市中央区大名に、新しい食堂『一丁目 なんから食堂』が8月7日(木)にオープンしました。
「物価が上がっても、しっかりご飯を食べて元気を出せる場所」をコンセプトに、ボリューム満点の定食とユニークなサービスを提供します。
チキン南蛮と唐揚げの黄金コンビが名物

看板メニューは、チキン南蛮と唐揚げを両方楽しめる『名物なんから定食』(税込1,080円)。チキン南蛮と唐揚げが2個ずつ入った、大満足のボリュームです。

定食以外にも、スパイス香る自家製カレー(780円)や、どこか懐かしい味わいのナポリタン(880円)など、毎日通っても飽きないメニューが揃っています。

自分で卵料理を作れる楽しいサービスも
このお店の最大の魅力は、無料で楽しめる「セルフ卵料理コーナー」です。

料理を注文すると生卵が1個無料で付いてくるだけでなく、店内に設置されたIHコンロとフライパンを使って、自分で目玉焼きやスクランブルエッグを作ることができます。SNSでも話題になりそうな、楽しい体験です。
嬉しい無料サービスが充実
- ライス大盛り無料(定食・カレー)
- ナポリタンはバゲット1切れ無料
- 平日ランチ限定でホットコーヒー無料
物価高が続く中でも、お腹いっぱいになって元気になれる「町食堂」として、地元の人々に愛されるお店になりそうです。