【静岡県】550万球の光が織りなす幻想、冬の絶景がさらに進化!御殿場高原 時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」が10月11日から開催

日本で最も富士山に近い大規模イルミネーションとして知られる「時之栖イルミネーション」が、2025年10月11日(土)から開催されます。24回目を迎える今年は、「マジックフォレスト」をテーマに、約550万球の光で幻想的な世界を演出。昨年からさらにパワーアップした、まさに“超体験型”のイルミネーションです。

※写真はイメージです

見どころ満載!5つの注目ポイント

今年の「ひかりのすみか」は、無料で楽しめるエリアから、さらに進化した有料エリアまで、見どころが満載です。

  1. 光のトンネル: トンネルの元祖ともいわれる全長約300mの「光のトンネル」は、魔法が溢れるファンタジーフォレストを表現。煌びやかな光と音に包まれ、まるで物語の世界に迷い込んだような没入感を味わえます。


    【ファンタジーロード】花が喜び踊る、ピンク色のシャワーを体感

    【スターライトロード】うっとりするような星の夜に没入して…

    【魅惑の洞窟】様々な場面を作り出す音と光に魅了される洞窟。
  2. シンボルツリー: 高さ20mのシンボルツリーが、今年は壮大な富士山をイメージしたデザインに衣替え。幻想的なランタンに囲まれ、人気のフォトスポットになること間違いなしです。
  3. 魔法の教会: 昨年から登場した「魔法の教会」では、女王の願いをテーマにした新ストーリーのプロジェクションマッピングが楽しめます。
  4. パワーアップした有料エリア「王宮の丘」: 昨年、国際的な賞を受賞した噴水レーザーショーを筆頭に、見どころがさらに増えました。青い光に包まれる「ヒカリの散歩道」や、世界最大級のスウィングベル「愛の鐘」、そして無料で乗れる「メリーゴーラウンド」など、特別な体験が詰まったエリアです。
  5. 期間限定!ダンスショーやバブルショーとのコラボ: 一部日程では、世界的な振付師・SHOJIN氏プロデュースのダンスショーや、幻想的なシャボン玉が夜空を舞う「ナイトバブリウム」が噴水ショーとコラボレーション。よりダイナミックなパフォーマンスを楽しめます。

開催概要

日本夜景遺産にも認定された時之栖のイルミネーションで、この冬、忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

時之栖イルミネーション2025-2026

  • 開催期間: 2025年10月11日(土)~2026年3月8日(日)
  • 点灯時間: 期間により異なる(詳細は公式サイトをご確認ください)
  • 場所: 静岡県御殿場市御殿場高原 時之栖
  • 駐車場: 無料(2,000台)
  • 公式サイト: https://www.tokinosumika.com/illumination/

この記事のCategory

インフォテキストが入ります