東北の“おいしさ”を全国へ!ニシキヤキッチンから復興の象徴「浜の輝」など新作ポタージュが登場!

レトルト食品専門店「NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)」から、東北のこだわりの素材を使った特別なポタージュ2種類が、9月24日(水)に数量限定で発売されました。

今回の新商品は、東北の生産者が丹精込めて育てた、とびきりおいしい野菜の魅力を最大限に引き出した逸品です。

復興の想いが詰まった「浜の輝」ポタージュ

一つ目の新作は、「浜の輝たまねぎのポタージュ」です。

  • 浜の輝とは? 東日本大震災の復興に向け、福島県双葉郡で栽培が推奨されているたまねぎです。甘みが非常に強く、その名の通り「震災後の復興の輝き」となるよう名付けられました。
  • 素材の味を凝縮: 甘みの強い浜の輝をバターでじっくり炒めて、さらに甘みを引き出しています。製品中の約50%がこのたまねぎでできており、そのおいしさを存分に楽しめます。

マンゴー並みの甘さ!「南部一郎かぼちゃ」ポタージュ

もう一つの新作は、「南部一郎かぼちゃのポタージュ」です。

  • 南部一郎かぼちゃとは? 岩手県一関市で生まれた、マンゴーに匹敵するほどの糖度15度を誇るかぼちゃです。収穫後も丁寧に追熟させることで、さらに甘さを増しています。
  • なめらかな口当たり: 水分が多く、しっとりとした南部一郎かぼちゃの特性を活かし、生クリームやたまねぎを加えてなめらかで風味豊かなポタージュに仕上げています。

なぜ東北の素材なのか?

ニシキヤキッチンは、「地元の生産者が作る農産物を使って、おいしい料理に仕上げ、お客様に楽しんでもらうこと」をコンセプトに、「東北の素材シリーズ」を展開しています。このシリーズは、東北のおいしい素材を全国に広め、地域貢献につなげるという想いから生まれました。

被災地のものを買うこと」が復興支援につながる。ニシキヤキッチンは、そんな消費者と被災地をつなぐ役割も担っています。

【商品概要】

  • 発売日: 2025年9月24日(水)
  • 価格: 各450円(税込)
  • 内容量: 160g
  • 販売場所: 公式オンラインショップ、および東京都・宮城県内のニシキヤキッチン実店舗

どちらも数量限定のため、気になる方はお早めにチェックしてみてください。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります