【秋の福岡・宗像へ】玄界灘の天然フグと地酒で舌鼓!メルキュール福岡宗像で「食と文化」を五感で楽しむ贅沢ステイ


博多・小倉からのアクセスも良好なリゾートホテル**「メルキュール福岡宗像リゾート&スパ」が、秋の宗像を満喫できる4つの特別な食体験**を提案します。

玄界灘を望む海辺に佇むリゾートホテル

岩づくりの温泉露天風呂に癒される玄海さつき温泉

地域の食材を取り入れた朝夕のビュッフェ
ホテル唎酒師厳選の地酒と旬の食材のペアリングから、高級天然シマフグ、さらにはロースイーツ作りやカクテル体験まで、地域の食と文化を深く味わう、秋限定の贅沢な滞在プランをご紹介します!
1. 唎酒師厳選!地酒「勝屋酒造」×宗像の秋の味覚ペアリング
世界文化遺産登録で注目を集めた地元の老舗酒蔵**「勝屋酒造」とコラボレーション!ホテルの唎酒師が厳選した日本酒5種**と、宗像の秋の味覚を組み合わせた期間限定のペアリング企画です。


玄界灘で獲れたカンパチやゴマサバの刺身 × 沖ノ島 吟醸

福岡県産トマトを使ったエビチリ × 赤間宿特別純米

むなかた牛ステーキ × 沖ノ島 純米吟醸

福岡の郷土料理 魚のあら炊き × 楢の露(ならのつゆ)上撰

抹茶ティラミスなど × ~沖ノ島 純米酒~ Honoka

料理と食材 | おすすめの日本酒 | ペアリングの妙 |
玄界灘のカンパチ・ゴマサバ刺身 | 沖ノ島 吟醸 | 華やかな香りとほのかな甘みが、荒波で身が引き締まった魚の旨みを一層引き立てる。 |
福岡県産トマトのエビチリ | 赤間宿 特別純米 | 上品な香りとすっきりとした後味が、濃厚なトマトソースと海老の旨みを引き立て、口内をリフレッシュ。 |
むなかた牛ステーキ | 沖ノ島 純米吟醸 | フルーティーな香りと赤身の旨みが絶妙にマッチ。ライブキッチンで焼きたてを堪能。 |
デザート(抹茶ティラミスなど) | ~沖ノ島 純米酒~ Honoka | アルコール度数低めで軽やかな口当たりが特徴。デザートとのペアリングで新たな日本酒の魅力を発見。 |
- 提供期間: 2025年9月12日(金)~11月30日(日)ディナータイム
2. 漁港直送!玄界灘の恵み「天然シマフグ」を堪能
県下最大級の水揚げを誇る鐘崎漁港で獲れた、希少な天然シマフグを堪能できる特別プランです。9月から水揚げが始まるシマフグは、クセがなく上品な旨みが特徴。
漁港直送の旬を堪能、玄界灘の恵み「天然シマフグ」

- メニュー: 鮮度抜群の天然シマフグを刺身と唐揚げで提供。
- 提供期間: 2025年9月12日(金)~2026年2月28日(土)ディナータイム
- 料金: オールインクルーシブ1泊、天然シマフグの刺身・唐揚げ付き 18,000円~(2名1室1名あたり、税・サ込)
- ※1予約につきシマフグ刺身・唐揚げのセット(2~4名様分)を提供。3日前までに要予約。
3. 体にやさしい!ロースイーツ作り体験(旬のフルーツ・八女茶など)
火を通さず、乳製品・卵・砂糖・小麦粉も一切不使用のロースイーツ作りを、ロースイーツパティシエ・進藤さおり氏と共に体験。アレルギーがある方や健康志向の方も安心して楽しめます。

地元食材や旬のフルーツを使った見た目にも華やかな体にやさしいスイーツ

進藤さおり先生の分かりやすい説明と、実際に作ることで感じるロースイーツの魅力と奥深さ
- 10月: コーヒーティラミスに旬のフルーツを添えて
- 11月: 八女抹茶・熟成煎茶と発酵あんこのタルト
- 12月: ホテル農園の苺「紅ほっぺ」を使ったストロベリーパフェ
- 開催日: 10月25日(土)、11月22日(土)、12月20日(土)ほか
- 料金: 宿泊客 7,000円、日帰り 7,500円(税・サ込)
4. 宿泊客限定!秋の夜長を楽しむカクテル作り体験(無料)
秋の夜長を楽しむための、宿泊客限定のカクテル作り体験がラウンジで開催されます。

金木犀や紫芋のシロップを使った、香りや色彩でも秋を感じられるオリジナルカクテル(アルコール2種、ノンアルコール2種)をバーテンダーの指導のもと自分で作れます。
- 開催期間: 2025年9月12日(金)~11月30日(日)
- 時間: 21:00~23:00
- 料金: 無料(宿泊客のみ)
玄界灘を望むリゾートで、贅沢な食と文化体験を五感で味わってみてはいかがでしょうか。
メルキュール福岡宗像リゾート&スパの料金は、オールインクルーシブで1泊19,000円~(2名1室1名あたり、税・サ込)です。 (※天然シマフグプランなどを除く基本料金)