【奈良グルメ祭り】明日香村の柿×大和牛!秋の味覚満載の「NARAD EAT FESTIVAL 2025」が期間限定開催!


奈良市観光センター「ナラニクル」内のカフェ&レストラン**「CAFE ETRANGER NARAD(カフェ エトランジェ・ナラッド)」**にて、奈良の旬な食材を堪能できるグルメイベント『NARAD EAT FESTIVAL 2025』が、2025年10月1日(水)から11月30日(日)の期間限定で開催されます!

奈良市、田原本町、明日香村、吉野町と連携し、地元の特産品を贅沢に使った特別メニュー全5品が登場。前回開催時も大好評だったという奈良の「食の魅力」を再発見できるチャンスです。
奈良の秋の味覚がイタリアンと融合!注目の特別メニュー5品
今回のフェスティバルでは、奈良のブランド牛から里芋、希少な梅干しまで、各地の選りすぐりの食材を使ったクリエイティブなメニューがラインナップしています。
イベント特別メニュー(全5品)
特に、奈良の誇るブランド牛**「大和牛」と、バターソテーで甘みが引き立つ明日香村の柿**を組み合わせたタリアータは、秋の奈良を味わい尽くすのにぴったりの一皿です!
里芋ゼッポリーニと原木しいたけのフリット ¥1,000
里芋ゼッポリーニと原木しいたけのフリット ¥1,000明日香村のねっとり美味しい里芋を、イタリア郷土料理ゼッポリーニに仕立てました。吉野町の肉厚で旨みの濃い原木しいたけのフリットと合わせ、シンプルに塩とレモンでお楽しみください。
<使用食材>
・里芋 (明日香村)
・原木しいたけ (吉野町)
吉野MICA卵と、安萬侶さん米のカルボナーラリゾット ¥1,600吉野町の「吉野MICA卵」と田原本町の特別栽培米「安萬侶さん米」を使った、カルボナーラ風の濃厚リゾットです。
<使用食材>
・吉野MICA卵 (吉野町)
・安萬侶さん米 (田原本町)
吉野MICA卵と、安萬呂さん米のカルボナーラリゾット ¥1,600
月ヶ瀬の梅干しとシラスのピッツァ・ジャポネーゼ ¥1,700
月ヶ瀬の梅干しとシラスのピッツァ・ジャポネーゼ ¥1,700日本唯一の烏梅製造元「梅古庵」の職人が仕上げた無添加梅干しと、明日香村の掘りたて新生姜、さらに田原本町の老舗醤油蔵が作るもろみパウダー『大和一雫』を合わせ、ナポリ伝統のシラスピッツァを和風テイストにアレンジしました。
<使用食材>
・梅干し (奈良市)
・新生姜 (明日香村)
・大和一雫もろみパウダー (田原本町)
大和牛タリアータと明日香村の柿のバターソテー添え ¥4,000奈良のブランド牛『大和牛』をイタリア定番の牛肉料理であるタリアータで。バターでソテーすることで甘みが増した明日香村の柿と一緒に召し上がりください。
<使用食材>
・柿 (明日香村)
大和牛タリアータと明日香村の柿のバターソテー添え ¥4,000
紅はるかと林檎の米粉タルト ¥900
紅はるかと林檎の米粉タルト ¥900強い甘みとねっとり食感の紅はるかと、しゃっきり甘酸っぱい林檎を米粉のタルトでまとめました。植村牧場の牛乳を加え、コクのあるフィリングに仕上げています。
<使用食材>
・紅はるか (明日香村)
・牛乳 (奈良市)
・米粉 (田原本町)
※表記価格は税込です。
観光の拠点「ナラニクル」で奈良の食文化を満喫
会場となる「CAFE ETRANGER NARAD」は、近鉄奈良駅からもJR奈良駅からもアクセスしやすい奈良市観光センター「ナラニクル」内にあります。観光の合間や、奈良にお住まいの方のちょっとしたディナーにも最適です。
2か月間限定のこの食の祭典で、奈良の豊かな秋の味覚と、地域に根付いた食文化をぜひご堪能ください。
【イベント&店舗情報】

名称 | NARAD EAT FESTIVAL 2025 |
期間 | 2025年10月1日(水)~ 11月30日(日) |
場所 | CAFE ETRANGER NARAD(カフェ エトランジェ・ナラッド) |
住所 | 奈良県奈良市上三条町23-4 奈良市観光センター「ナラニクル」内 |
営業時間 | 11:00~22:00 (金・土・祝前日~23:00) |
アクセス | 近鉄奈良駅より徒歩5分 / JR奈良駅より徒歩10分 |