【福井県】冬の王者「越前がに」解禁!濃厚“赤いダイヤ”せいこがにと絶品グルメ&紅葉ライトアップで福井の冬を満喫!

2025年11月6日、福井の冬の味覚の王者「越前がに(雄のズワイガニ)」の漁がいよいよ解禁されました!

福井市は、好漁場と漁港が近いという好条件が揃い、新鮮で味の格別な「越前がに」を水揚げするトップシーズンを迎えます。さらにこの時期は、ズワイガニのメスである「せいこがに」や、香り高い新そば、福井独自の水ようかんなど、魅力的な冬の味が花開く「食のトップシーズン」です!

福井の冬の味覚の王者「越前がに」と「せいこがに」

1. 越前がに(雄のズワイガニ)

雄のズワイガニ

  • 特徴: 脚や爪に詰まった上品な甘みの身と、甲羅の中の濃厚なミソが絶品。新鮮さが格別なため、調味料なしでそのまますべての旨みが堪能できます。
  • 場所: 福井駅周辺や片町エリアを中心に、越前がにを扱うお店が数多くあります。

2. せいこがに(雌のズワイガニ)

  • 漁期: 11月6日~12月31日(資源保護のため約2カ月の限定!)
  • 珍味: プチプチ食感の受精卵「外子」と、**“赤いダイヤ”**と呼ばれる濃い橙色の卵巣「内子」が珍味として愛されています。

冬の福井を彩るグルメたち

  • 新そば: 豊かな大地で育った全国トップクラスの福井そば。秋に収穫されたばかりのそば粉で打つ、香り高い在来種そばを堪能できます。
  • 水ようかん: 福井の冬の定番といえば、こたつに水ようかん!シンプルながら店ごとに異なる上品な甘さと、みずみずしい食感が特徴の和菓子です。

食と共に楽しむ!福井市の冬の観光情報

1. 養浩館庭園「紅葉ライトアップ」

旧福井藩主松平家の別邸「名勝 養浩館庭園」で、夜間のライトアップが開催中です。

  • 期間: 2025年11月1日(土)~11月30日(日)の金土日祝、振替休日
  • 時間: 17:00~20:30
  • 見どころ: ヤマモミジやドウダンツツジなどの紅葉と、時期によっては雪吊りの風情ある景色を同時に楽しめます。

2. 無料「ぐるバス」利用促進2大キャンペーン

「福井駅東口」「ふくい鮮いちば」「トレタス」などグルメスポットを結ぶ無料シャトルバス「ぐるバス」で、お得なキャンペーンを開催中!

  • 期間: 2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土)の運行日
    • 内容(1): 毎月抽選で越前がに1杯福井米5kgが当たる!(応募券を投函)
    • 内容(2): ふくい鮮いちばやトレタスで使えるお得なクーポン付きチラシをプレゼント!
  • 運行日: 毎週土曜日(11月、12月は金曜日も運行)

福井に行けない人も!「越前がに」をおうちで楽しむ

福井市の産直ECサイト「ふくいさん」では、「越前がに」「せいこがに」の販売を行っています。

  • 特典: 現在、「越前がに」商品に使えるクーポン配布キャンペーンを実施中!
  • 購入できるカニ: 福井市で唯一カニ漁を行う「漁勝丸」が水揚げした「福いいネ!タグ付きの越前がに」も購入可能です。

福井の冬の味覚の王者「越前がに」を現地で、またはおうちで楽しんでみませんか?

この記事のCategory

インフォテキストが入ります