伝統の技と創造性が融合!東京すし和食調理専門学校「和食祭2025」開催決定!

【世田谷区】11月22日(土)は予約不要で“和食の心”を堪能!

東京すし和食調理専門学校(学校法人水野学園)は、日本の和食文化の魅力を広く伝える年に一度のイベント「和食祭2025」を**11月22日(土)**に開催します。

「和食の日」(11月24日)にちなんで開催される本イベントは、学生たちが日頃の学びの集大成として、にぎり寿司和食弁当、そして独創的な和菓子など、心を込めて作り上げた料理を提供します。

豪華メニュー&プロの職人による実演販売も!

当日は、学生が考案・調理する多彩なメニューが並びます。特に、木桶醤油や麹など伝統的な素材を活かした料理に注目です!

メニュー(一例)価格特徴
和食弁当800円季節の食材を使った心づくしの和食弁当
助六すし800円稲荷寿司と細巻きの盛り合わせ
おつまみ4種盛り800円麹を使ったすし、煮物、焼き物、揚げ物の盛り合わせ
鶏照り焼き串400円木桶醤油を使用した風味豊かな照り焼き
和スイーツ400円梅酒、味噌、甘酒を使った和風マカロンなど

◆ご提供メニュー◆

和食弁当 800円
季節の食材を使った和食弁当


助六すし 800円
稲荷寿司と細巻きの盛り合わせ


おつまみ4種盛り 800円
麹を使ったすし、煮物、焼き物、揚げ物


四季のフルーツ・野菜甘酒 500円
桜、アボカド、紫芋、柚子を使った甘酒


鶏照り焼き串 400円
木桶醤油を使用した鶏の照り焼き


和スイーツ 400円
梅酒、味噌、甘酒を使った和風マカロン

上記以外にもさまざまなメニューをご用意しております。

さらに、会場では伝統的な和食の奥深さに触れる機会も!

  • **かつお節専門店『丸藤』**による実演販売
  • **『職人醤油』**による木桶醤油の販売

高級料亭にも定評のあるプロの素材と、学生たちの高い技術が融合する一日となります。

イベント概要:予約不要、どなたでも参加OK!

「和食祭2025」は予約不要で、どなたでも自由にご参加いただけます。学生たちの情熱と、和食のすばらしさを体感しに、ぜひ会場へお越しください。

イベント名和食祭2025
日 時2025年11月22日(土)11:00~15:00
会 場東京すし和食調理専門学校(東京都世田谷区池尻2-30-14)
入 場無料(予約不要)

※お料理は数に限りがあり、なくなり次第終了となります。

※お支払いは現金のみとなりますのでご注意ください。

※混雑時、および靴のお履き替えにご協力をお願いします(スリッパご持参推奨)。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります