沖縄が「リアル×メタバース」の最前線に!『超!めんそ〜れ広場』でXR企業、グルメ、人気VTuberが一堂に会する奇跡の一日!

沖縄の伝統と最先端技術が交差する、全く新しい文化交流イベントが那覇市に上陸!

株式会社あしびかんぱにーと株式会社パノラプロ(PANORA)は、沖縄県初のリアル×メタバース複合イベント**『超!めんそ〜れ広場』**を、**2025年11月29日(土)**に那覇市カフーナ旭橋A街区にて開催します。

オンラインとリアルの垣根を越え、**“沖縄の魅力を体感できる新しい文化交流の場”**を目指すこのイベントは、ステージ出演、XR企業ブース、沖縄グルメ、バーチャルキャストという4大コンテンツが集結する、刺激的な一日です。

開催概要

項目詳細
開催日2025年11月29日(土)
時間11:00 - 18:00
場所沖縄県 那覇市 泉崎カフーナ旭橋A街区
参加費無料!
主催株式会社パノラプロ / 株式会社あしびかんぱにー

伝統と現代が交差するステージパフォーマンス!

沖縄出身の豪華出演者たちが、伝統芸能から現代カルチャーまでを融合したライブ・パフォーマンスを披露します。

  • rain: イマドキの沖縄方言とゴリゴリの沖縄方言の魅力を伝える歌い手。楽しく方言を学び、残すことをテーマに活動中。
  • 530(ゴサマル): 沖縄の伝統楽器「三線」を操り、民謡からJ-POP、ボカロまでを融合した新しいサウンドを発信。VTuberへの楽曲提供も手がける。
  • NEO Ryukyu: 「沖縄の芸能を、世界中のエンターテイメントに!」をテーマに、伝統を活かしたオリジナルショースタイルを追求するエンターテイメントチーム。
  • 玉城流 いずみ会: 琉球舞踊の伝統を継ぐ団体。幅広い年齢層の門下生が所属し、優雅な舞を披露。

ステージ出演者紹介

沖縄の伝統と現代カルチャーが交差するライブ・パフォーマンスをお楽しみに!

rain沖縄出身歌い手。
イマドキの沖縄方言とゴリゴリの沖縄方言、両方の魅力に夢中!
沖縄の言葉は面白いし可愛い、なのに上手く話せないのがもったいない!
そんな気持ちから、楽しく方言を学びたい・残したいと思って歌っています!
沖縄方言に憧れているウチナーンチュです♪
実績:沖縄方言すぎる白雪姫/ビッグワンの店内ソング

530(ゴサマル)沖縄の伝統楽器「三線(サンシン)」を操り
民謡からJ-POP、ボカロまで幅広く演奏。
YouTubeやニコニコ動画での配信・ライブ出演を中心に、沖縄の伝統芸能と現代音楽を融合した新しいサウンドを発信中!
根間ういさんやrainさんへの楽曲提供、
三線・ウチナーグチ翻訳・講座なども精力的に行っている。

NEO RyukyuNEO Ryukyuは2019年に結成された沖縄エンターテイメントチーム。
「沖縄の芸能を、世界中のエンターテイメントに!」をテーマに、伝統的要素を活かしたオリジナルのショースタイルで、琉球芸能の新たな可能性を追求している。

玉城流 いずみ会琉球舞踊の伝統を継ぐ玉城流いずみ会。
師範、教師、コンクール受験生をはじめ、現在、小学生~大人まで幅広い年齢の門下生が所属する。
市内の小学校でも、琉球舞踊の指導を行っている。

最先端XRテクノロジーを体験できるブース

Pico Technology Japan株式会社をはじめ、大手百貨店やメタバース関連企業など、最先端の技術を持つ企業・団体が集結し、特別な体験を提供します。

  • Pico Technology Japan: 最新VR/MRゴーグル「PICO 4 Ultra」とモーショントラッカーで、全身の動きをアバターに反映させる体験!
  • 大丸松坂屋百貨店: 琉球の伝統的な染め物「紅型(びんがた)」をアレンジした3D衣装のメタバース試着体験を実施。(プレゼントあり)
  • 株式会社V: “リアルChill面談” を実施。メタバースで働く社員とカジュアルに話せる機会を提供。
  • バーチャルライフマガジン: VR・メタバースカルチャーのウェブメディアが、初の物理本を販売!

沖縄グルメと泡盛で乾杯!ビアガーデンも登場

青空の下、音楽を楽しみながら沖縄の「食」を堪能できるキッチンカーエリアが登場します。

  • 泡盛: 泡盛の伝統を受け継ぐ菊之露酒造、そして秘蔵古酒や新作泡盛が登場する株式会社LANDOが出店。
  • CROWN: 宮古島産ハイビスカスエキスを使った「Beni」ドリンクで南国気分を演出!

メタバースの人気キャストとリアルで話せる!「出張キャスト」企画(チケット制)

「メタのみ」の定番企画、**「出張キャスト」**が沖縄に出張!

8組のメタバース酒場・コミュニティから総勢30枠で、人気キャストと一緒に飲んで話せる特別な時間を提供。(チケット制・事前予約が必要)

翌日には首里城ガイドツアーも開催!

イベント翌日の11月30日(日)には、元・現地添乗員の赤地の兎さんが案内する**『首里城ツアー』**が開催決定!リアルとバーチャルをつなぐ特別なツアーもお見逃しなく。(チケット制・有料区域含む)

事前参加表明でオリジナルコースターをGET!

公式サイトの「チケットを申し込む」から参加表明【無料】をすると、当日会場で特別コースターがもらえるキャンペーンを実施中!ぜひお申し込みください。

クリックして参加表明(無料)!

沖縄の「好き」と「ワクワク」が集まる一日。この新しい文化交流の場を、ぜひ体験してください!

この記事のCategory

インフォテキストが入ります