リアル×メタバース時代の新拠点!福岡・天神「UNITEDLAB」が選ばれる理由とは?

福岡市の新たな都市型エンタメ拠点「UNITEDLAB」が、ライブ、展示会、スタートアップイベントなど、ジャンルを超えて主催者から熱い支持を集めています。
2025年に福岡市天神大名エリアに誕生した多目的エンターテインメント施設「UNITEDLAB」は、テクノロジーとクリエイティブ、リアルとデジタルが交差する体験空間として、その存在感を急速に高めています。
記者発表会からVTuberライブ、ビジネスカンファレンスまで、幅広いイベント主催者がこの施設を選ぶ理由は何でしょうか。
多様なイベントを可能にする「UNITEDLAB」の魅力
1. プロ仕様の最新テクニカル設備
1Fのメインフロアは、最大1,200名を収容可能。さらに、大型LEDビジョン、レーザーなど、多種多様な照明機材を常設し、最新の音響・映像設備を備えています。
- 多彩な演出: ハニカム柄の壁面を利用したプロジェクションマッピングと既存ビジョンの連動など、施設の特性を活かした複合的な演出が可能です。(実績:ザ・クリエイターズ2025)
2. 自由度の高い複合イベント設計
複数フロア(1F、M2F、2F、3F)の構成により、目的に応じた立体的なイベント設計が可能です。
- セカンドフロア(M2F): 8mを超えるバーカウンターを備え、飲食を伴うレセプション、ミートアップ、展示、交流スペースなど、アイデア次第で自由度の高いレイアウトが実現します。
- バックヤード環境: 動画コンテンツ撮影にも対応可能な楽屋フロアや専用テクニカルエリアなど、プロ仕様の環境を完備しています。
3. 福岡市都心部の好立地
天神大名地区というアクセス至便な立地に位置しており、企業、自治体、クリエイターなど、様々な利用者が集まりやすい都市型エンタメ拠点としての地位を確立しています。
ライブ・展示会以外も!広がる利用実績
UNITEDLABは音楽イベントだけでなく、以下のような幅広い分野の催事に利用されています。

| 分野 | 開催実績 | 詳細 |
| クリエイター/技術 | ザ・クリエイターズ2025 / FUKUOKA CREATORS AWARD 2025 | ゲーム・VR・映像・音楽など最先端クリエイターが集う交流イベント。福岡市長やゲーム開発企業の代表が登壇。 |
| スタートアップ/ビジネス | RAMEN TECH 2025 OPENING NIGHT | スタートアップ、投資家、エンジニア、クリエイターを集めた国際的ビジネスマッチングイベントの前夜祭。(福岡市主催) |
リアルライブから、VTuberライブ、そして最先端のスタートアップイベントまで、技術と創造性が求められる多様なイベントに「UNITEDLAB」が選ばれ続けています。
◆VTuber “碧衣さくら” リアルライブ
