有酸素運動は歩くのが一番簡単! メリットいっぱいのウォーキングのやり方とは【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】


有酸素運動は歩くのが一番簡単 10分+10分のウォーキング
軽い運動でも毎日行えば効果あり
血行促進に欠かせないのが「有酸素運動」。有酸素運動とは、呼吸をしながら比較的長時間続ける軽めの運動のことで、なかでも最も簡単なのがウォーキングです。リズミカルに歩くことで末端の毛細血管まで血流がアップして酸素が体のすみずみに行き渡り、新陳代謝も上がるので肌のターンオーバーが促進され、肌荒れも改善します。
目標は1日20~30分。10分のウォーキングを朝夜1回ずつなど分けてもかまいません。まずは続けることが大切なので、無理せず1日おきでもOK。ただし、だらだら歩きは効果がありません。背筋を伸ばしてしっかり手を振り、歩幅は広めにとって少し早足なくらいのペースで歩きましょう。また、ダイエットにもつなげたいなら食後に歩くのがおすすめ。食べたものがエネルギーとして効率的に消費され、太りにくくなります。
さらに効果を上げたいなら、ゆっくり歩きと早歩きを繰り返す「インターバル速歩」も有効。ゆっくり歩き3分、早歩き3分を1セットとし、1日5セット以上が目安です。少ない負荷で基礎代謝もダイエット効果も向上します。
有酸素運動に限らず体を動かすことは毛細血管のゴースト化を防ぎ、冷え&乾燥対策の基本。慣れないうちは少し大変かもしれませんが、運動はストレス解消にもなり、習慣化することで自然とあたたまる体に変わっていくはずです。
ウォーキングのコツとすごい効果
いいことづくし!
いつでもできる/血流がよくなる/骨が強くなる/体力がつく/脳が活性化する/筋力をキープできる/ストレスを解消する/0円/ダイエットできる/心肺機能を高める

ウォーキングと同じ負荷が得られる「ダイナミックフラミンゴ療法」
片方の手を壁につけ、フラミンゴのように片足立ちをして1分キープするだけ。両足行うと50分程度のウォーキングと同様の負荷が得られるともいわれています。股関節を開くようにするとより負荷がかかります。天候が悪い日など、歩けない日におすすめです。

そのほかの有酸素運動
●ランニング OR ジョギング

●スイミング

●サイクリング

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話』著:石原新菜
【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話』
著:石原新菜
★累計300万部突破!『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』の健康ジャンル最新作!気になる“冷えと乾燥”を一気に改善できる名医の超メソッドを大公開!★
季節問わず、多くの人の悩みの種である“冷えと乾燥”。
寒い季節はもちろん夏場でもクーラーなどで手足がすぐに冷えてしまったり、ケアしていてもなかなか乾燥肌が治らなかったりと、いつかは良くなると思いつつ、悩んでいる人も多くいます。
冷えの大きな原因は、末端の毛細血管まで血が通っていない状態の“ゴースト血管”。
血流が悪いと手足まで血がうまく流れずに、冷えてしまいます。
また、乾燥は新陳代謝がうまくいっていないことが原因のため、血流を改善し、基礎代謝が上がることで改善していきます。
そんな冷えと乾燥を改善するのに一番重要なのが『Tie2(タイツー)』と呼ばれる血管を若返らせる酵素。
この『Tie2』を日常の中で活性化することで、自然と冷えも乾燥も無縁の体になっていきます。
本書では、温活の名医と呼ばれる著者が今までの研究の中でも効果の高い方法を厳選し、『Tie2』を活性化させる方法をプログラム化!
冷えと乾燥がダブルで一気に改善できる最強のメソッドを紹介します。
飲むだけで最強に体が温まる『ヒハツジンジャールイボスティー』や、お風呂でダブル効果の『最強塩風呂&”ながら保湿”3分パック入浴』、さらに、手足の末端神経まで一瞬で血がめぐる『手足1分運動』など、誰でもすぐにできて、効果絶大なメソッドが満載です。
冷えと乾燥が無くなれば不快感が減るだけでなく、免疫力が上がったり、肌がみるみる若返ったり、いいことばかり。
今日からすぐ始められるので、男女問わず冷え性や乾燥肌が気になる方にはぜひ手に取って頂きたい一冊です。
この記事のCategory
オススメ記事

むやみに厚着をしても意味なし!? 血行を良くする“頭寒足熱”の服装術【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

ビタミンはなぜ身体に必要なのか? 冷えと乾燥に効くビタミン&食材5選!【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

不老長寿のお茶!? 「ルイボスティー」が秘める驚異の健康効果とは【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

交感神経が暴走!体温調節の司令塔が引き起こす“冷えスパイラル”とは【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

“歯の本数”でわかる!冷えと乾燥を防ぐベストな食事バランス【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

「最強塩風呂 ✕ 3分パック」で全身うるおう! お風呂上がりの乾燥を防ぐ入浴5ステップ【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

すべての冷えは「血行不良」から始まる? 4タイプ別で知る冷え性の症状【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】
