おすすめ

「まずは一軍出場が目標」と語る!千葉ロッテマリーンズのプロ1年目捕手・寺地隆成!!【ラブすぽ独占インタビュー】
打ち続けても、守備でも結果を残さないと一軍には上がれない!! バッティングが持ち味で、高校日本代表にも選ばれた実績がある高卒プロ1年目の寺地隆成選手。 プロの生活にも徐々に慣れ、イースタン・リーグで結果を残している本人に […]

千葉ロッテマリーンズ高卒プロ1年目・寺地隆成が語る自分なりのリフレッシュ!!【ラブすぽ独占インタビュー】
チームの雰囲気にも慣れてきて、リフレッシュもできている! 「プロに入ってそんなに時間は経っていないですが、チームの雰囲気には慣れましたか?」の質問に、「徐々に慣れてきていると思う」と語る寺地隆成選手。 年上の先輩や年齢の […]

イースタン・リーグで躍動する!バッティングが持ち味の千葉ロッテマリーンズ・寺地隆成!!【ラブすぽ独占インタビュー】
ティー打撃練習で自分の調子を感じる!! 好打のキャッチャーとして高校日本代表にも選ばれ、今シーズンからプロの世界に入った寺地隆成選手。 プロ入りした今、バッティングに磨きをかけるために日々心がけていることを聞いてみた。 […]

首脳陣やファンから熱視線を浴びる18歳プロ1年目の新人捕手!千葉ロッテマリーンズ・寺地隆成!!【ラブすぽ独占インタビュー】
守備はピッチャーとのコミュニケーションを大事に! バッティングは直球に押し負けないように!! プロ入りして3ヵ月が経ち、「プロの生活には慣れましたか?」の質問に、「まだ慣れていないのかなと思います」と照れながら答える寺地 […]

「打てるキャッチャー候補」として熱視線を浴びる高卒プロ1年目!千葉ロッテマリーンズ寺地隆成!!【ラブすぽ独占インタビュー】
期待のルーキーがイースタン・リーグで躍動!! 千葉ロッテマリーンズのドラフト5位ルーキー、寺地隆成。名門・明徳義塾からプロ入りした高卒1年目のキャッチャーが、二軍の舞台で躍動している。7月11日時点で60試合に出場し、イ […]

後半戦に向けて!プロ4年目の今シーズン通しての目標と意気込みを語る千葉ロッテマリーンズ小川龍成!!【ラブすぽ独占インタビュー】
キャリアハイの成績を積み上げる プロ4年目となる今季は、昨季までと比較して出場機会も大幅に増やし、キャリアハイの数字を積み重ねている千葉ロッテマリーンズの小川龍成。 昨季までの代走・守備交代の起用とは違い、スタメンで起用 […]

打席に立って常に心がけていることは「とにかく出塁すること」!千葉ロッテマリーンズ小川龍成!!【ラブすぽ独占インタビュー】
足でプレッシャーをかける! 今シーズンは守備だけでなく打撃面でも存在感を見せている千葉ロッテマリーンズの小川龍成。 打撃面で進化を見せていることに、今回「どんなことを意識して打席に入っているのか?」を聞いてみた。 「僕が […]

千葉ロッテマリーンズのユーティリティプレーヤー・小川龍成が誓う!「感覚と直感」守備のこだわりと意識!!【ラブすぽ独占インタビュー】
守備へのこだわり 千葉ロッテマリーンズが誇るユーティリティプレーヤー・小川龍成。正確で迅速なフィールディングと送球を見せ、どんなポジションでも安定感のある守備力でチームに欠かせない存在となっている 今回は状況に応じた適切 […]

一軍で出続けるために必要なこととは…!?千葉ロッテマリーンズ小川龍成が感じた課題と改善点!!【ラブすぽ独占インタビュー】
夏場へ向け高まる期待 プロ4年目の今シーズン、一軍スタメン出場も増えてきている千葉ロッテマリーンズの小川龍成。 プロ野球選手として、シーズンを通して一軍で結果を残すために必要不可欠なこととは、練習だけではなく身体をケアす […]

プロ4年目の今シーズンにかける思い!千葉ロッテマリーンズ小川龍成が前半戦で得た自信と手応え!!【【ラブすぽ独占インタビュー】
今季はここまで58試合に出場 千葉ロッテマリーンズの背番号57、スピードが武器のユーティリティプレーヤー小川龍成。 前橋育英高校(3年時に夏・甲子園出場)から國學院大學に進学し、2020年のドラフト会議で千葉ロッテマリー […]

「意識の変化」が結果に繋がる!スピードが武器のユーティリティプレーヤー・千葉ロッテマリーンズ小川龍成!!【ラブすぽ独占インタビュー】
今季はスタメン出場も大幅に増 身長171センチは、プロ野球選手としてはかなり小柄な部類に入る。それでも突出したスピードと、それを活かした守備、打席でのしぶとさは今のチームにはなくてはならない存在だ。プロ4年目を迎えた小川 […]

目標は一軍ローテ。まずは初勝利を期す千葉ロッテマリーンズ高卒2年目大型右腕、田中晴也!【ラブすぽ独占インタビュー】
昨季はファーム5試合に登板 千葉ロッテマリーンズの高卒2年目右腕、田中晴也。ファームで先発として向上を続ける田中晴也は、目安としている指標としてQS(クオリティ・スタート)を意識していると語る。QSを達成できれば合格点に […]