SPORTS COLUMN

2年連続7本塁打。日ハムが期待する高卒3年目の主砲候補とは?

清宮幸太郎、3年目の大爆発なるか  2年ぶりのCS進出を目指すファイターズ。補強は必要最低限という印象も、投打とも戦力が整備されれば目標達成は可能だ。  投手陣にはメジャーで実績ある新助っ人・バーヘイゲンが加入。先発とし […]

原監督も落胆…巨人ドラ1堀田賢慎がトミー・ジョン手術

春のキャンプ時から右肘に違和感があったドラフト1位ルーキー堀田賢慎が4月2日、神奈川県内の病院で右肘じん帯再建術(通称トミー・ジョン手術)を受けたことが分かった。 トミー・ジョン手術を受けた選手は実戦登板できるまでに約1 […]

平成プロ野球史で最強チームと言えるのはどの球団!?

データで検証!!俺たちの平成プロ野球史 「平成」のプロ野球に焦点を当て、データで最強チーム&最強選手を徹底検証する! 平成後期最強のホークス セ・パの優勝回数では巨人、西武がともにトップとなったか […]

開幕ローテ入りを狙う櫻井周斗は新人王争いに割って入れるか!?

2020年の新人王は誰の手に!? 新元号“令和初の新人王”は、08年以来11年振り3度目となる両リーグ2年目以降の選手が獲得。果たして今季は「新人王」のタイトル通り、ルーキー勢の逆襲なるか!? 新人王争いに名乗りを挙 […]

昨季盗塁阻止率.522! 千葉ロッテ期待の育成出身捕手とは?

捕手は田村龍弘が主力だが、柿沼友哉の成長も期待  昨年の千葉ロッテ投手陣は、規定投球回到達者がゼロだったが、実績から石川歩、新加入の美馬学が軸になる。三番手以降は台頭して8勝の種市篤暉、復調して7勝の二木康太が続く。   […]

平成プロ野球を牛耳ったのはどこの球団!?

データで検証!!俺たちの平成プロ野球史 「平成」のプロ野球に焦点を当て、データで最強チーム&最強選手を徹底検証する! 安定の強さを誇る巨人 平成30年間のリーグ優勝、日本シリーズ結果を見てまず気付く […]

今季ブレイク期待の安田尚憲は新人王争いに名乗りを挙げられるか!?

2020年の新人王は誰の手に!? 新元号“令和初の新人王”は、08年以来11年振り3度目となる両リーグ2年目以降の選手が獲得。果たして今季は「新人王」のタイトル通り、ルーキー勢の逆襲なるか!? 村上宗隆に続き「清宮世 […]

5年目&3年目&2年目。ロッテで順調に成長中の〝ドラ1〞トリオとは?

積極補強プラス若手の成長なるか  4年ぶりのCS進出を目指すマリーンズ。かつてないほどの積極的な補強が実を結べば、十分に目標達成は可能だろう。  かつてないといえば、投手の美馬学(前楽天)、外野手の福田秀平(前ソフトバン […]

24勝無敗という驚異的な記録を打ち立てチームを日本一に!田中将大

平成プロ野球スーパールーキー列伝 平成に入ってから31年、これまでプロ野球では数多のスーパールーキーたちが鮮烈なデビューを飾ってきた。時代の節目となる2020シーズンに向け、そんなスーパールーキーたちを […]

坂本裕哉の活躍で球界史上初となる『先発左腕カルテット』完成なるか!?

2020年の新人王は誰の手に!? 新元号“令和初の新人王”は、08年以来11年振り3度目となる両リーグ2年目以降の選手が獲得。果たして今季は「新人王」のタイトル通り、ルーキー勢の逆襲なるか!? セのダークホースはラ […]

昨季、盗塁阻止率.357。リードも冴える楽天の高卒5年目捕手とは?

正捕手争い。昨季は堀内謙伍がチーム最多42試合  楽天の先発投手陣はエースの則本昂大が軸。昨季は右肘手術で出遅れ5勝に終わったが、今年は順調に始動。さらには岸孝之、新加入の涌井秀章と続き、三本柱が確立した。  四番手以降 […]

最多勝/ベストナイン/ゴールデングラブ賞/新人王獲得で鮮烈デビュー!松坂大輔

平成プロ野球スーパールーキー列伝 平成に入ってから31年、これまでプロ野球では数多のスーパールーキーたちが鮮烈なデビューを飾ってきた。時代の節目となる2020シーズンに向け、そんなスーパールーキーたちを […]
インフォテキストが入ります