SPORTS COLUMN

国内リーグ歴代1位の487本塁打を放った!オレステス・キンデラン
助っ人外国人列伝/キューバ編 今号からの本企画は、装いも新たに国別の助っ人たちを大特集!今回はキューバ特集の第一弾として、自国の国籍を持った助っ人たちを紹介する。 キューバのレジェンドが社会人野球で輝きを放つ […]

プロ入り5年目で初の2ケタ勝利をマーク!高橋光成
プロ野球近未来予想図:パ・リーグ編 現有戦力や補強、若手の台頭などから将来のスターを大予想! 5年後のエース&主軸は誰? 西武ライオンズ5年後のエースは、高橋光成! プロ入り5年目の今季、初の2ケタ勝 […]

機動力重視も戦力不足!西村徳文
監督査定:西村徳文 ヘッドコーチから昇格1年目。勝ち星を伸ばせず最下位に沈んだ。前政権からの課題だが、野手の叩き上げが成功していない。 開幕戦では2番に高卒2年目の西浦颯大、5番にルーキーの頓宮裕真を起 […]

突如亡命報道の「キューバの大谷翔平」!オスカー・コラス
助っ人外国人列伝/キューバ編 今号からの本企画は、装いも新たに国別の助っ人たちを大特集!今回はキューバ特集の第一弾として、自国の国籍を持った助っ人たちを紹介する。 野手に専念して3年目、来季のブレイク候補! NPB通 […]

オープナーは革新的だが結果は!?栗山英樹
監督査定:栗山英樹 今年で8年目の長期政権。来季も続投が決まっており、もはや日本ハムは栗山監督のチームといっても過言ではないだろう。 今季は先発陣が焼け野原になる中、オープナーを多用したが、あまりに急進的て […]

最下位脱出でまさかの退任!平石洋介
監督査定:平石洋介 昨年6月に監督代行に就任し、今季から正式に監督に就任。最下位のチームを3位に押し上げたが、退任が決まった。これにはファンやメディアから「じゃあどうすればよかったの?」と疑問の声が上が […]

若きクローザーへと成長したキューバの守護神候補!ライデル・マルティネス
助っ人外国人列伝/キューバ編 今号からの本企画は、装いも新たに国別の助っ人たちを大特集!今回はキューバ特集の第一弾として、自国の国籍を持った助っ人たちを紹介する。 日本の野球を取り入れ ダイヤの原石が覚醒! NPB […]

柔軟さと組織力が◎!井口資仁
監督査定:井口資仁 今年で2年目。引退即就任で不安もあったが、大きな問題なくチームを引っ張っている。昨季は鈴木大地、中村奨吾、田村龍弘、藤岡裕大を全試合に出場させ、頑固な面もあったが、今季は柔軟にスタメンを入れ替 […]

世界が驚愕した走り打ち打法でプロ野球ファンを魅了した!ロエル・サントス
助っ人外国人列伝/キューバ編 今号からの本企画は、装いも新たに国別の助っ人たちを大特集!今回はキューバ特集の第一弾として、自国の国籍を持った助っ人たちを紹介する。 助っ人外国人では珍しい走り打ち打法が武器! NPB […]

短期決戦になおも課題!辻発彦
監督査定:辻発彦 停滞していたチームを押し上げて2年連続リーグ優勝の手腕はさすがの一言。8月には疲労が見えた山川穂高に代えて、中村剛也を4番に据えたが、結果的に山川穂高も持ち直し、シーズンの勝負には勝った。 […]

リリーフの整備と上位打線の確立が必要!
オリックスのオフ&来季の課題 若手の台頭が著しい先発陣はかなり期待が持てるが、リリーフ陣は中途半端な結果に。 アルバースが不調でディクソンもやはり適正は先発。リリーフに焦点を当てて助っ人投手を探し […]

勝利の方程式の一角に成長した最速156キロ左腕!リバン・モイネロ
助っ人外国人列伝/キューバ編 今号からの本企画は、装いも新たに国別の助っ人たちを大特集!今回はキューバ特集の第一弾として、自国の国籍を持った助っ人たちを紹介する。 抜群のコントロールは椰子の実落としで習得! NPB通 […]