SPORTS COLUMN

南ア戦を受けての勝負の2戦目
大敗するも「見えた」決勝Tへの光明 日本 10 - 45 スコットランド 試合を決めたのは、後半23分のスコアだったか。攻め込んで、攻め込んで、攻め込んだ先の敵陣22メートル線付近。日本代表センターの田村優がパスをインタ […]

Tリーグ「T.T彩たま」坂本竜介監督インタビュー
スポーツ記者・飯塚さきのスポーツ ここが知りたい!―It’s All About Sports!― 第2回 この連載では、日々スポーツの現場を飛び回るフリー記者・飯塚さきが、あらゆる人や企業、大会、イベントな […]

プロ野球CS下剋上の歴史
2017DeNA冴えたラミレス采配 パ・リーグで2004年に実施され、セ・リーグでも07年から導入されたクライマックスシリーズ。昨年までの14年間で、2位以下のチームが勝ち進み日本シリーズに進出したのは左ページの通り6例 […]

ラグビー史に刻まれた2015奇跡の躍進
過酷な合宿を乗り越え歴史的勝利 日本 34 ― 南アフリカ 32 2015年、ワールドカップイングランド大会の予選プールBを、日本代表は3勝1敗で終えた。3つの白星を挙げながら準々決勝に進めなかったのは、大会史上初めての […]

史上初の卓球プロリーグ「Tリーグ」開幕!
スポーツ記者・飯塚さきのスポーツ ここが知りたい!―It’s All About Sports!― 第1回 この連載では、日々スポーツの現場を飛び回るフリー記者・飯塚さきが、あらゆる人や企業、大会、イベントな […]

大畑大介、平尾誠二!世界に挑んだラグビー名選手
日本が誇るトライ王! 大畑大介 15年に開催されたラグビーW杯イングランド大会の開会セレモニーで、日本のレジェンドとして紹介されるや8万人の観衆から大喝采を浴びた元ラガーマン。それが大畑大介だ。 テストマッチ(代表チーム […]

日本ラグビーのレジェンドたち
トライへの執着心が身上、吉田義人 100メートルを10秒台で走り抜くスピード、ステップやスワープの巧みさに象徴されるアジリティ(俊敏性)、多少のタックルなら振り切れる足腰の強靱さ、トライに対するエゴイスティックなまでの執 […]

2018ドラフト候補 打者編
将来性は根尾。藤原、小園は即戦力も。 昨年は高校生野手4人がドラフト1位指名を受けたが、今年も野手の中心になりそうなのは高校生だ。その中でも注目度が高いのが藤原恭大、根尾昂(ともに大阪桐蔭)、小園海斗(報徳学園)の3人 […]

2018ドラフト候補 投手編
即戦力投手は大卒右腕が中心か 毎年ドラフトの中心となるのは即戦力が期待される大学生、社会人の投手達だが、そういう意味で今年人気を集めそうなのが甲斐野央(東洋大)と松本航(日体大)の二人だ。甲斐野はチームでも大学ジャパン […]

日本ラグビー“伝説の名選手”
世界が認めた空飛ぶウィング坂田好弘 イン・アンド・アウトに磨きをかけて168センチという小柄な体格ながら、69年にラグビーの本場ニュージーランド(NZ)でトライ王に輝き、07年には世界を代表する名選手「ラグビー・レジェン […]