ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

ダイエットでもやせ過ぎるのはNG!やりすぎがもたらす怖い病気とは?【糖質の話】

やせ過ぎが招くリスクもある 糖質の摂り過ぎは肥満につながるだけでなく、糖尿病をはじめとする生活習慣病の原因となるため、糖質の制限はとても大事なことです。ただ「ダイエットで体重が落ちるから」「血糖値が下がるから」と、あまり […]

ひらめきで「ああ!」と驚くことが人生の贅沢といえる理由とは!?【脳の話】

前頭葉は驚くが、側頭葉はシーン ひらめきというのは、自分にとっても予測のつかないもので、その瞬間、私たちは驚きすら感じます。しかし、驚いているのは、実は自我の中枢である前頭葉だけです。 側頭葉にとっては驚きでも何でもあり […]

阪神淡路大震災以降も作られている坂茂が試みる「紙でできた家」のすごさとは?【建築の話】

強くて重いから弱くて軽い建築へ おとぎ話『三匹の子豚』は強くて重いレンガの家で狼に勝利するお話でしたが、まるで対極の材料で建物をつくる建築家がいます。坂茂がつかうのは、なんと紙。坂は「材料自体の強度とそれをつかった建築の […]

【プロ野球】昔に比べて盗塁数は激減している! どうして!?≪中村武志さんオンライントーク≫

最近のプロ野球選手は足が遅いのか!? 2021年の盗塁王を振り返ってみよう。 セ・リーグは阪神・中野拓夢で30個。 パ・リーグはロッテ・荻野貴司&和田康士朗、日本ハム・西川遥輝、西武・源田壮亮の4人が揃って24個だった。 […]

11試合連続無失点で9月防御率0.00!CS進出の原動力へ安定感抜群の投球続けるルビー・デラロサ

11試合連続無失点記録したデラロサ 9月22日にバンテリンドームで行われた中日ドラゴンズ戦に、読売ジャイアンツ2番手の高梨雄平に代わり、3番手としてマウンドに上がったルビー・デラロサは、1回を19球で1安打無失点。11試 […]

阪神と巨人が同率3位で並んだ場合、クライマックスシリーズに進出するのはどっち!?

セ・リーグの順位の決定方法とは!? 9月24日にバンテリンドームで行われた中日ドラゴンズと読売ジャイアンツの一戦は、岡本和真が30号ソロホームランを放つも、あと1点奪うことが出来ず、巨人が敗戦した。 よって、巨人と阪神の […]

【ロッテ】前半戦を終えた時点での外国人枠問題について!≪里崎智也さんオンライントーク≫

※6月14日の収録です 里崎智也さんが6月に語ってくれていたロッテへの愛のムチ!!   話題は外国人選手の取捨選択について。 外国人選手の枠というのは決まっている。 ロッテはシーズン途中の6月にオスナを獲得した […]

災害時に買い占めが起こりやすいのはなぜ?人々が買い占めに走る心理とは!?【ゼロからわかる知らないと損する行動経済学】

コロナ禍で起きた買い占め騒動 2020年、SNSでのトイレットペーパーが品薄であるというデマを発端に、人々がドラッグストアや薬局に溢れ一斉に買い占めを行いました。その後、デマであることがわかった後も、買い占めは保存食品に […]

飛距離UPする為に最も大事!シャフトのしなりにハンドファーストが必須条件になる理由とは?【最強インパクトを作るうねりスイング/三觜喜一】

シャフトのしなりにはハンドファーストが必須条件になる訳とは? ◎飛距離アップの基本はシャフトをしならせること 飛距離アップをするためにはもちろん、ヘッドスピードを上げなければなりませんが、その前に「芯に当て […]

虹の架け橋の番人ヘイムダル【世界の神々】

世界中に響く角笛で最終戦争の開戦を伝える アース神族が暮らすアースガルドには虹の橋ビフレストが架かり、それはほかの世界へ通じる橋でした。その橋の番人をしていたのが、ヘイムダルです。 ビフレストを見渡せる位置に建つ豪奢(ご […]

【神戸新聞杯】今年は異例の低レベル戦!? それなら胸を張って連軸にできる実績最上位馬とは!?

今年の神戸新聞杯は過去に類を見ない「実績馬の出走がない神戸新聞杯」と言っていいだろう。 日本ダービー3着以内馬が全て不在、③人気以内に押された馬もいない。 過去10年の結果を見ても上記のべ6頭のうち必ず1頭は馬券に絡んで […]

【オールカマー】デアリングタクトの復権なるか!? 過去データから勝つ確率をはじき出す!!

残念ながら死の馬番に入ってしまった有力馬とは!? 今週の中山競馬場では、三冠牝馬のデアリングタクトが復権を懸けて、負けられない戦い「産経賞オールカマーGⅡ」が開催される。 ここでは過去10年のデータからデアリングタクトが […]

カタールの光と闇。W杯の持続可能性【二宮清純 スポーツの嵐】

11月20日に開幕  サッカーW杯カタール大会開幕まで、残り3カ月。中東でのW杯開催は史上初、アジアでは02年日韓大会以来、2回目だ。  これまでW杯は欧州の主要リーグのシーズンが終了するのを待ち、6月から7月にかけて開 […]

赤ちゃんが食べ物や飲み物以外のものを飲み込んでしまった時の応急手当の方法とは?【応急手当ハンドブック】

誤飲 食べ物や飲み物以外の物を飲み込んでしまったら、まずは飲み込んだものの特定を。自分で判断をしないで医療機関に相談をするのが基本。食べ物以外のものを口に入れやすく、状況を言葉で説明できない乳児はとくに注意。気をつけたい […]

よくわからない体調不良の原因になる「反応性低血糖」の怖さとは?【糖質の話】

イライラや疲れやすさの原因は? 皆さんの中には、「最近イライラする」「疲れやすくなった」と感じている人はいないでしょうか?はっきりとした病気ではなくても、年齢的なものや気候の変化などで体調を崩すことはあります。でも、もし […]

薬物やアルコールなどによって起こる脱抑制が創造性を発揮するのに必要な理由とは!?【脳の話】

自己規制をいかに外せるかがカギになる 私たちが、創造性(クリエイティビティ)を発揮するとき、脳は一種の「脱抑制」状態になっています。通常、脳はシステムとしてのバランスを取るため、各回路の働きを抑制して自己規制をかけ、潜在 […]

世界的建築家の巨匠/安藤忠雄が目指した「自然と人間の調和」の世界観とは!?【建築の話】

コンクリート打ち放しは自然を写す鏡 建築家・安藤忠雄といえば、コンクリート打ち放しの建築を連想する人が多いでしょう。実際、彼の初期の代表作である住吉の長屋は、三軒長屋の真ん中一軒を切り取り、屋根のない中庭とした、コンクリ […]

【西武】昨年、榎田大樹さんが受けた戦力外通告! 現役続行するかバイオメカニクススタッフとなるかの葛藤に揺れた時の本音を告白!!

誰もが経験する引退時の葛藤、球団スタッフになった理由とは!? 昨年、西武ライオンズから戦力外通告を受けた時の詳細と本音を榎田大樹さんに教えてもらった。   トライアウトも受けて、他球団での現役続行を模索した。 […]

場外弾含む3安打5打点の大暴れ!CSの舞台で活躍する姿が見たい秋広優人

場外弾含む3安打5打点の大暴れ見せた秋広優人 9月23日に浦安市運動公園野球場で行われたイースタン・リーグの千葉ロッテマリーンズ戦に、「8番・一塁」で先発出場した秋広優人は、5打数3安打5打点1HR。8号2ラン場外ホーム […]

猛打賞で村上宗隆飛び越し、近本光司についに並んだ!最多安打タイトル奪取見えた中野拓夢

最多安打タイトル奪取へ猛打賞記録した中野拓夢 9月18日にマツダスタジアムで行われた広島カープ戦に、「1番・遊撃」で先発出場した中野拓夢は、5打数3安打。今シーズン15度目の猛打賞を記録し、阪神タイガースの勝利に大きく貢 […]
インフォテキストが入ります