ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

自己最長14戦連続安打で6月打率.404!打撃絶好調で交流戦終えた近本光司
自己最長14戦連続安打記録した近本光司 6月12日に京セラドーム大阪で行われたオリックス・バファローズ戦に、「3番・中堅」とで先発出場した近本光司は、4打数2安打1打点1四球。自己最長となる14試合連続安打を記録し、阪神 […]

リストターンをしなくても開いたフェースが閉じてボールを捉えられるようになる『まな板ワイプドリル』とは!?【板橋繁の世界標準インパクトで飛ばす!G1スウィングの真実】
まな板ワイプドリル ●左腕の「回外」を制する者はG1スウィングを制す! まな板を使って左腕の回外を覚えられるドリルです。 地面と平行に右手でまな板を持ち、その上を滑らせるようにして左腕を回外させます。 手だけでやろうとせ […]

国債/地方債/社債などの日本債券はiDeCoやつみたてNISA以外で投資すべき理由とは!?【ほったらかしで3000万円貯める!お金と投資の超入門】
ポートフォリオはあなたの投資の羅針盤 ポートフォリオとは、どの資産にどういう割合でどう投資するか配分することです。私たちの年金を運用するGPIFは、『GPIFの基本ポートフォリオ』図のように日本の債券と株式、外国(先進国 […]

「入る」ストロークの前提となる距離感&イメージを身につける方法とは?【大本研太郎の「右脳」パッティングの極意】
パット上手とパット下手は頭の使い方が違う入れる人がやっている「右脳」パッティングの極意 ●「入る」ストロークの前提となる距離感&イメージを身につける パッティングが入るかどうか。方向性を良くするのは、スムーズな動きだが、 […]

十戒を授かるモーセ【聖書】
40年に渡ることになった荒野の彷徨 モーセとイスラエルの民たちはエジプトを出て3か月目にシナイ山の麓(ふもと)にたどり着きました。ここでモーセは1人で山に入って神に会いました。 神はモーセに対して十戒(じっかい=信者が守 […]

ハンデ51kg以下馬が4連勝中! 今年も続く!?【マーメイドS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
GⅢ・マーメイドS(日曜・阪神)芝2000m 牝馬限定のハンデ戦。 過去10年、1番人気は〔211〕、2番人気は〔021〕、3番人気は〔101〕。 6番人気以下〔764〕、2ケタ人気馬〔232〕。 馬連3ケタはなく、万馬 […]

前走が1勝クラスの馬は大苦戦!【ユニコーンS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
GⅢ・ユニコーンS(日曜・東京)ダート1600m 3歳限定のダート重賞。 データは過去10年ですが、13年は3着同着。従いまして、10年で3着は11頭となります。 1番人気は〔320〕、2番人気は〔320〕、3番人気は〔 […]

【楽天】小笠原道大と前田智徳の打ち方は同じに見えて参考にした!≪鉄平さんオンライントーク≫
2009年のパ・リーグ首位打者、鉄平さんにお手本や参考にしたバッターを聞いてみた! 名前があがったのは二人。 ・小笠原道大 ・前田智徳 どちらも良いバッターだが、かたやフルスイングが代名詞、かたやシュアなバッティングとい […]

お世話をして喜ばれるのが大好き。平和を愛する寂しがり屋『ひつじ』を攻略する方法とは!?【動物キャラナビ 決定版】
【ひつじ】お世話をして喜ばれるのが大好き。平和を愛する寂しがり屋 《KEY WORDS》 ◦いつもみんなと群れていたい ◦周囲に気を遣うので、気苦労が絶えない ◦自分も気を遣われると嬉しい ◦何より大事な和を乱す人は大嫌 […]

インパクトは切り返しで行う!「裏面ダウン」でボールを打つイメージとは!?【板橋繁の世界標準インパクトで飛ばす!G1スウィングの真実】
ダウンスウィング step2▼地面のボールを意識しない! ●架空のボールを“裏面”で打つ 世界標準スウィングはターゲットのみを意識し、地面にあるボールは意識しません。 では、インパクトはどうなるのかと言うと、空中にあるボ […]

ダイエットでとりあえず『糖質制限』。それ、ちゃんとできてる?専門医が教える意外と知らない『糖質』の真実とは「眠れなくなるほど面白い 図解 糖質の話」【シリーズ累計220万部】
夏までに絶対痩せたい!「糖質の話」はこんな人におすすめ! ・やせて健康になり、長生きしたい! ・「糖質制限」の基本をしりたい。 ・外食したときに何を食べて良いかわからない… そう感じている方にはぜひ本書『眠れなくなるほど […]

30代以降に太る人が急増してしまうのはなぜ?【たんぱく質の話】
30代から自然に筋肉が減っていく 人の筋肉は、20歳ごろまでは意識的に運動をしなくてもどんどん増えてくれます。そのうえ、学生生活で定期的に行う運動や部活、通学など筋肉がより発達する要因がたくさんあります。 しかし、20~ […]

「野球と同じく毎日変化する」千葉ロッテマリーンズ廣畑敦也が語るコーヒーの魅力【ラブすぽ独占インタビュー】
社会人時代に資格も取得 千葉ロッテマリーンズのドラ3ルーキー、廣畑敦也。今季、中継ぎとして腕を振るう本格派右腕だ。 その廣畑敦也は多趣味でも知られる。特に有名なのがコーヒー通であることだ。以前はコーヒーはただ苦いだけの飲 […]

ストレス社会を生き抜く為に人の意見に左右されない人間力を身につける考え方とは!?【自律神経の話】
「人は人、自分は自分」が幸せのカギ 仕事のプレッシャーや育児・介護疲れといった精神的なストレスも、自律神経を乱す大敵です。中でも避けて通れないのが、対人関係によるストレスだと思います。 他人が自分の思い通りにならないこと […]

コンビニやスーパーで手軽に買えるたんぱく質おすすめ6選とは?【新ダイエットごはん】
手軽に買えるものでたんぱく質を摂取 たんぱく質が重要なものだとわかっても、毎日の生活の中で、継続的に食べ続けるのはなかなか難しいですよね。そこで活用したいのがコンビニやスーパーで購入できる商品。手軽に買えるものの中にも高 […]

「看護師=高給」のイメージは夜勤手当のおかげ?需要がどんどん高まっている「看護師」の給料とは?【職業と給料の話】
看護師ってどんな仕事なの? 病院や診療所で医師の診察や治療のアシスタントをする看護師。赤ちゃんからお年寄りまで、さまざまな人たちをケアする役割を担っています。 看護師になるには国家試験に合格し、看護師免許を取得する必要が […]

【マーメイドS】狙うべき斤量馬はハッキリしている! 50kg、51kg、53kgがスイートスポット!!
まず、トップハンデ馬は過去10年間で延べ11頭が出走して[1・1・1・8] だからアテにはできない。 狙い目は過去10年の3着以内30頭中19頭を占める50kg~53kg。 過去10年中8回で複数が馬券対象 […]

【日本ハム】2006年を振り返る! 25年ぶり3度目のリーグ優勝&44年ぶり2度目の日本一!≪鶴岡慎也オンライントーク≫
ヒルマン監督のもと、優勝した2006年を鶴岡慎也さんに振り返ってもらった! 当時の鶴岡慎也さんはレギュラーを取れるか取れないかのボーダーラインで、とにかく1軍にしがみついていたいという意識で精一杯だった記憶が強いという。 […]

6戦ぶりの一発は13号ソロホームラン!交流戦でも結果残し続けたアダム・ウォーカー
6戦ぶりの一発放ったウォーカー 6月12日に楽天生命パークで行われた楽天イーグルス戦に、「2番・DH」で先発出場したアダム・ウォーカーは、4打数1安打1打点1HR。6試合ぶりの一発となる13号ソロホームランを放ち、初の交 […]

今季初の1番起用で今季初猛打賞!阪神タイガースの攻撃の起点となった山本泰寛
今シーズン初の猛打賞を記録した山本泰寛 6月12日に京セラドーム大阪で行われたオリックス・バファローズ戦に、「1番・二塁」と今シーズン初の1番起用で先発出場した山本泰寛は、4打数3安打1打点1四球。今シーズン初の猛打賞を […]