ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

10戦連続0封で防御率1.28!藤川球児に次ぐ球団4人目の快挙達成に矢野監督も期待の阪神の守護神とは!?

10戦連続0封で29セーブ目挙げたスアレス 9月8日に阪神甲子園球場で行われたヤクルトスワローズ戦に、阪神タイガース4番手・岩崎優に代わり、5番手でマウンドに上がったロベルト・スアレスは、1回を10球で1安打無失点1奪三 […]

ファントークン発行にフェス開催。卓球・琉球アスティーダが進める独自のファンエンゲージメント

2020-2021シーズンに創立3年でTリーグを初制覇した琉球アスティーダ。今年3月には国内スポーツクラブとして初の上場を果たすなど、ビジネスでも先駆けとして注目を集める。この7月にはファントークンの発行と沖縄でのフェス […]

なぜボールは曲がるのか?スウィング軌道/入射角/打点が曲がりの3大原因【菅原大地のサイコースウィング】

菅原大地が贈る究極のレッスン 力で飛ばすな!“サイコースウィング”で飛ばせ! ●曲がりを抑えて飛距離アップ アマチュアに寄り添ったスウィング理論と、わかりやすい教え方で数多くのアマチュアゴルファーから高い評価を得ている菅 […]

世界で勝てるテニス選手になった錦織圭が迫力ある打ち方以上に長けていることとは!?【新装版 勝てる!理系なテニス】

うまくなる人、ならない人 ●田中信弥/元オリンピック&日本代表コーチ 予測や判断の世界は、顕在化されていません。そして、頭の中の作業なので体感しづらい。ですから、「動け!」とコーチに言われて一生懸命に動く練習を続けると、 […]

凶悪犯罪者は皆サイコパスか?~犯罪者に占めるサイコパスの割合~【サイコパスの話】

犯罪者のなかにサイコパスはいったいどれくらい含まれているのでしょうか?   サイコパスの定義によっても変わりますが、カナダの犯罪心理学者ロバート・ヘアの研究では、刑務所にいる受刑者のおおよそ20%を占めるという結果が出た […]

【セントウルS】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

セントウルS(日曜・中京)芝1200m 本来は阪神で行われる重賞ですが、今年は昨年に続き、中京での施行となります。 データは過去10年です。 1番人気は〔541〕、2番人気は〔222〕、3番人気は〔002〕。 6番人気以 […]

第5話:「たい」→「ます」【佐久間馨 スコアアップの方程式】

上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『佐久間馨 スコアアップの方程式』 脚本:あまくさとあそ 画:張慶二郎 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスン […]

【京成杯AH】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去9年データ分析!

京成杯オータムH(日曜・中山)芝1600m 芝1600mのハンデ戦。新潟で行われた14年を除く、データは過去9回です。 1番人気は〔300〕、2番人気は〔212〕、3番人気は〔121〕、6番人気以下〔155〕、2ケタ人気 […]

【セントウルS】無条件に3歳馬を狙うことで的中率、回収率がアップするレース!

今週の最注目レースはGⅡ・セントウルS。 このレースの盲点は3歳馬になる年が多い。 過去10年、3歳馬は[2・2・1・15] で古馬にも引けを取らない成績を残していて、連対率は20.0%。ちなみに4歳以上の古馬は[8・8 […]

阿河徹が語る飛距離を出すために必要なアドレスの前傾姿勢とは?【100を切れない7つの理由・10の上達法/阿河徹】

アドレスで重要なのは前傾姿勢がとれているかどうか アドレスの姿勢で上達が阻害される場合があります。多くのアマチュアが体が起きた姿勢、いわゆる「へっぴり腰」で構えているのですが、このアドレスからだと上手くなることはまず、あ […]

縁起最高のラッキーデー! 「八十八夜」に行うべきこととは?

末広がりの縁起のよい数字が重なる八十八夜  八十八夜は立春から数えて(立春を1日目として)88日目のことで、節分やお彼岸などと同じ雑節のひとつです。童謡『茶摘み』で「夏も近づく八十八夜~♪」と歌われるように、八十八夜の3 […]

捜査のカギとなる指紋!その不思議で驚くべき特徴とは?【科学捜査】

指先から出る水分と皮脂が付着したもの 指紋とは、手の指の先端にある、盛り上がった線状部分と、へこんだ部分が形づくっている紋様です。その紋様を形づくっているのは、へこんだ溝の部分ではなく、隆起した線「隆線」です。 隆線には […]

千葉ロッテマリーンズ荻野貴司「長打力のある2番バッター」がいる際の違い【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズの快足外野手、荻野貴司。一番の持ち味はそのスピードであり、1年目から12年間連続2桁盗塁(NPB史上4人目)を誇り、通算での盗塁数も235個を数えている(数字はいずれも2021年8月末現在)。 今季も […]

【オリックス】首位の要因は吉田正尚以外の打力向上&まだまだ不安の残るリリーフ陣について≪里崎智也オンライントーク≫

優勝へ向けた好材料&ウィークポイント ※収録は7月15日です 里崎さんにパ・リーグの首位・オリックスについて聞いてみた。 まずは、昨年から飛躍的に伸びた打力について。 昨年は山本由伸が防御率2.20というリーグ2位の成績 […]

【笠松競馬】1/12以来の開催、競馬ファンよ馬券を買う? 買わない? 1レースと12レースは固く決まる!?

笠松競馬が信頼を取り戻したかどうかは馬券の売り上げで判断できる! 今年の1月12日から開催を自粛していた笠松競馬が今日から再開する。 さっそくだが、ここで競馬ファンの皆さんに聞きたい。 あなたは笠松競馬の馬券を買いたいで […]

吉田輝星からあわやHR!丸の不調の穴埋めるべく原監督が1軍最短昇格目論む巨人新助っ人とは!?

4打数無安打も大器の片鱗見せたハイネマン 9月7日に行われたイースタン・リーグの日本ハムファイターズ戦に、8月21日に来日後、2週間の隔離期間を経て、5日に2軍に合流した巨人の新外国人、スコット・ハイネマンが「2番・右翼 […]

2打席連続タイムリーHで宮國椋丞に42年ぶり巨人移籍1年目古巣戦初登板勝利をもたらした宮崎敏郎

2打席連続タイムリーヒット放った宮崎敏郎 9月7日に横浜スタジアムで行われた読売ジャイアンツ戦に、「5番・三塁」で先発出場した宮崎敏郎は、3打数2安打2打点1四球と、2打席連続タイムリーヒットを放ち、DeNAベイスターズ […]

【巨人】我々は野球ファン、やっぱり10年間いた宮國椋丞を急に敵対視することはできなかった。

巨人ファンが一番好きなのは巨人なのか? その前に野球が好きなのか? 9/7の試合、巨人は菅野智之を配してDeNAに大敗したが、どこかで巨人ファンにとって喜びも感じてしまう試合だったのではないだろうか。 昨年末、巨人を戦力 […]

飛距離&スコアUPするいいアドレスの作る「背骨ストレッチ」とは!?【中村俊介の脱・手打ちで「軸がブレないスウィング」をつくる】

脱・手打ちで「軸がブレないスウィング」をつくる スライスが直らない、ダフリが多い、飛ばない……。こうした悩みの原因を探っていくと、すべて手打ちスウィングにつながる。手打ちになるのは身体を使えていないから。では、なぜ使えて […]

勝てるテニス選手になる為の数字から見る予測&判断の重要性とは!?【新装版 勝てる!理系なテニス】

数字から見る予測&判断の重要性 ●松尾衛/理論物理学者 「テニスの不等式」の話は、すごく衝撃でした。これこそが、知りたかったことです。とくに予測の話。これは、すごい話が聞けました。普通、予測というと、相手の情報から導き出 […]
インフォテキストが入ります