コラム

よく耳にするDNA検査!実際はどのようにして行われるのか?【科学捜査】

補助的に使われるDNA検査法 PCRを用いたSTR法は最も優すぐれた方法で、それだけで十分な個人識別ができますが、補助的に「ミトコンドリアDNA検査法」や「Y染色体STR型検査法」などを併用することで、より詳細なDNA検 […]

パラ開催の意義。 「アギト」って何?【二宮清純 スポーツの嵐】

1964年の東京大会では出場は53人だった  パラリンピック開幕の6時間前、都内上空を7機のブルーインパルスが飛行した。  夏空に描かれた赤、青、緑の3色のカラースモークは、パラリンピックのシンボルである「スリーアギトス […]

サイコパスにもタイプがある~支配型サイコパス~【サイコパスの話】

支配型のサイコパスは、他者を支配して自分のために徹底的に利用します。他者への支配欲が異常に強く、支配するためには本性を隠して好人物を演じたほうが都合が良いことも知っているため、明るく社交的に振る舞い、身なりも整え、会話も […]

コロナ検査で話題のPCR検査はもともと犯罪調査に使われていた!?【科学捜査】

微量のDNAでもPCRで増幅して鑑定 DNA型鑑定は、犯罪現場から採取した証拠資料からの①DNAの抽出・精製、次に②DNAを増幅し、そして③繰り返し回数を分析するという大きく3つの工程で行われます。 最初に、試料の血液や […]

サイコパスにもタイプがある~寄生型サイコパス~【サイコパスの話】

寄生虫のように他人に寄生し、自分の利益のためにとことん利用するタイプです。常に自己中心的で自分本位のため、他人が自分のために尽くすのは当然だと思っているのが特徴です。 非常に無責任なことも特徴のひとつで、自分の行動や言動 […]

4兆7000億人から1人を特定できるDNA型鑑定の驚くべき鑑定方法とは?【科学捜査】

遺伝子情報を持たない塩基配列を検査する DNAには遺伝情報を持つ部分「エキソン(エクソンともいいます)」と、遺伝情報を持たない部分「イントロン」が並んで存在しています。 イントロンには一定の核酸塩基配列が何回も繰り返され […]

サイコパスにもタイプがある~暴力型サイコパス~【サイコパスの話】

このタイプのサイコパスは、攻撃性が非常に強くかつ衝動的で、気に入らなければすぐに暴力を振るい、物を壊すといった粗暴な行動を取ります。躊躇なく凶器を使うため、相手を殺したり、大怪我を負わせることも珍しくありません。 自制心 […]

人類はみな20万年前にアフリカの1人女性から生まれた!最新技術が導き出したDNAの驚異の事実とは?【科学捜査】

時間の壁を越えたDNA型鑑定 DNA型は血液型に比べて、非常に少ない証拠資料からでも、また古くなって劣化した証拠資料からでも鑑定することが可能です。特に、ミトコンドリアDNA鑑定は、DNAを採取できる確率が高いため、古い […]

サイコパスにもタイプがある~危険なサイコパスの特徴を知ろう!~【サイコパスの話】

ここまで紹介してきたように、サイコパスは自己中心的で他者に共感する感情が乏しく、衝動的で暴力的、自分本位で無責任という反社会的な特徴を持っているケースが多いとされています。 しかし、サイコパスにこの特徴すべてがあてはまる […]

犯罪捜査で最重要の「DNA」が毛髪1本で個人を識別できる理由とは?【科学捜査】

生命の設計図といわれるDNA 「DNA」は、その人のすべてを決定する生命の設計図です。DNA型は人によって異なり、個人を識別することができます。遺体のごく一部からでも、また毛髪1本でも、DNA型鑑定で身元が確認されたとい […]

サイコパスは心の病気? それとも性格?~サイコパスと似た症例~【サイコパスの話】

サイコパスではないものの、サイコパスと似たような行動を取る症例もあります。たとえば、自己愛性パーソナリティ障がいは、平気で人をだまして利用するなど、一見サイコパス的な行動を取ります。これは、人よりも優れている自分は人を利 […]

0.1秒で犯人を割り出せる!?最新技術を用いた驚きの指紋識別システムとは?【科学捜査】

瞬時に過去の犯罪者の指紋と照合 かつては手作業で行われていた現場指紋の照合も、現在ではコンピュータを使った「自動指紋識別システム(AFIS=エイフィス)」によって迅速に行っています。 AFISの研究は1960年代から始ま […]
インフォテキストが入ります