競馬

馬券の中心は「前走1勝クラス勝ち馬」でOK!【スプリングS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
スプリングS(日曜・中山) 3歳馬による、皐月賞TR。芝1800m戦、GⅡ。 上位3着までの馬に、優先出走権が与えられます。 過去10年、1番人気は〔242〕、2番人気は〔022〕、3番人気は〔220〕。 […]

3月の交流重賞未だ負けなしの川田将雅騎手は名古屋大賞典も勝てるのか⁉過去データから占ってみる!!
16時40分発送予定 3月16日に名古屋競馬場で開催される「名古屋大賞典」だが、移転後初の開催にも関わらず、これがこの時期としては最後となる。それは、来年からはダート路線の改革に伴う変更により、開催時期が3月から12月へ […]

【阪神大賞典】ボルドグフーシュは信頼してOKだが、ディープボンドは評価を下げたい過去10年データの分析!
過去の実績に惑わされない馬券戦略で勝利を掴め! 今週は天皇賞(春)に向けたハイレベルGⅡ・阪神大賞典が行われる。 昔にはナリタブライアンvsマヤノトップガンといった歴史に残る名勝負も生まれているこのGⅡレースを過去10年 […]

桜花賞出走を賭けた戦い【フィリーズレビュー】で死の馬番に入ってしまった不幸な3頭とは!?
過去10年のデータから分析! 桜花賞を賭けた戦いを制する勝ち馬の条件とは!? 今週は阪神競馬場で桜花賞トライアルのフィリーズレビューが行われる。 3着までに入れば桜花賞の優先出走権が得られるため、毎年多くの馬が出走してく […]

【金鯱賞】⑨ポタジェが復活する!? 過去6年のデータから勝つ確率の高い馬を弾き出す!!
大阪杯の優先出走権を賭けてのレース金鯱賞で死神に好かれてしまった3頭の馬とは!? 今週末は中京競馬場を代表する重賞レース「金鯱賞GⅡ」が開催される。 この金鯱賞、以前は11~12月あたりの冬に開催されていた。 しかし、2 […]

人気でも④アートハウスはハズせない&穴なら⑤サトノセシルの理由とは!?【中山牝馬S】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
中山牝馬S(土曜・中山) 牝馬限定のハンデ戦。芝1800m戦、GⅢ。 14年は2着同着。従いまして、過去10年で2着馬は11頭、3着馬は9頭となります。 1番人気は〔123〕、2番人気は〔020〕、3番人気 […]

オススメ馬券戦略は「人気馬+⑥人気以下の伏兵」の組み合わせ!【フィリーズレビュー】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
フィリーズレビュー(日曜・阪神) 3歳牝馬による桜花賞TR。芝内回りの1400m戦、GⅡ。 上位3着までの馬に、優先出走権が与えられます。 なお、19年は1着同着。従いまして、過去10年で勝ち馬は11頭、2着馬は9頭とな […]

重賞未勝利&前走敗退のプログノーシスは勝ち切れない可能性大!【金鯱賞】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去6年データ分析!
金鯱賞(日曜・中京) 芝2000m戦、GⅡ。 3月の施行になったのが、17年のこと。従いまして、データは過去6年です。 1番人気は〔411〕、2番人気は〔111〕、3番人気は〔000〕。 6番人気以下〔13 […]

皐月賞トライアル【弥生賞】 過去10年のデータから勝つ確率の高い馬を弾き出す!!
「弥生賞ディープインパクト記念」の勝ち馬を導き出す4つのデータとは!? 早いもので、今年も新人騎手がデビューする3月入った。 ということは、クラシックへ向けての戦いが本格化する月でもある。 そのため、今週は土曜に桜花賞ト […]

やはりドゥーラには逆らえない! 前走・阪神JF組の圧倒的好成績を確認せよ!!【チューリップ賞】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
チューリップ賞(土曜・阪神) 3歳牝馬による芝1600mの桜花賞TR、GⅡ。 上位3着までの馬に、優先出走権が与えられます。 データは過去10年ですが、21年は1着同着。 従いまして、10年で勝ち馬は11頭、2着馬は9頭 […]

ナランフレグが持っている過去の好走馬との共通点とは!?【オーシャンS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
オーシャンS(土曜・中山) 芝1200m戦、GⅢ。 過去10年、1番人気は〔331〕、2番人気は〔221〕、3番人気は〔120〕。 6番人気以下〔315〕、2ケタ人気馬〔210〕。 馬連3ケタ4回に、万馬券1本。 9回で […]

トップナイフ&グリューネグリーンを連軸にオススメしたい! 連対馬の85%が持っていた勝利数実績とは!?【弥生賞ディープインパクト記念】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
弥生賞ディープインパクト記念(日曜・中山) 3歳馬による芝2000mの皐月賞TR、GⅡ。 上位3着までの馬に、優先出走権が与えられます。 過去10年、1番人気は〔331〕、2番人気は〔322〕、3番人気は〔 […]