競馬

【紫苑S】前走1着馬は連対馬が出ている!1勝クラス組で見る攻略POINT
紫苑Sの攻略POINT 【1勝クラス組】前走1着馬を素直に評価 1勝クラス組の前走着順に着目すると、前走1着馬は[2・1・1・35]で連対馬が出ているのは前走で勝った馬のみとなっている。 前走2~4着馬は[0・0・2・8 […]

【札幌2歳S】芝1800Mで勝ち上がったかチェック!新馬組で見る攻略POINT
札幌2歳Sの攻略POINT 【新馬組】芝1800Mで勝ち上がったかチェック 新馬組で連対した馬はいずれも前走で1800Mに使われていた点は注意したい。 また、前走芝1800M組でも2着につけた着差を見ると、0秒1~0秒4 […]

【紫苑S】当日単勝オッズ1~4倍台なら鉄板!オークス組で見る攻略POINT
紫苑Sの攻略POINT 【オークス組】当日単勝オッズ1~4倍台なら鉄板 オークス組のうち、当日の単勝オッズが1~4倍台なら[3・2・1・0]のハイアベレージをマークする。 それ以上も5~9倍台が[1・2・1・9]、10 […]

【札幌2歳S】新馬組が3着以内の半数以上を占める!勝率と連対率が新馬組を上回るのは!?ステップレースから見る過去10年の傾向
札幌2歳Sのステップレース 主力である新馬組が[5・5・7・51]と3着以内の半数以上を占めている。 未勝利組は[4・2・0・25]だが、勝率と連対率は新馬組を上回っている。 OP特別組は[1・3・3・18]。勝ち馬こそ […]

【紫苑S】それ以外で複数連対があるステップは皆無!3着以内の半数近くを占めるステップレースとは!?ステップレースから見る過去10年の傾向
紫苑Sのステップレース オークス組が[4・6・4・22]で3着以内の半数近くを占めている。 それ以外で複数連対があるステップは皆無。特に近年はオークス組の存在感が増している。 クラス別では1勝クラス組が[2・1・3・57 […]

【札幌2歳S】頭固定で狙える①人気の条件は!?勝ち星こそないが半数が馬券に絡んでいるのは何番人気?過去10年の傾向から見る人気と配当
札幌2歳Sの人気と配当 ①人気は[3・1・3・3]。 牝馬であれば①人気1着だから頭固定で狙える。 ②人気[2・0・2・6]、③人気[2・1・0・7]と①人気に比べると信頼度は今ひとつ。 ④人気は勝ち星こそないものの[0 […]

【紫苑S】①②人気は全幅の信頼を置けない!好成績を挙げているのは何番人気!?過去10年の傾向から見る人気と配当
紫苑Sの人気と配当 ①人気[3・1・2・4]、②人気[3・2・0・5]でどちらも全幅の信頼を置けるほどではないが合格点はつけられる。 [0・2・1・7]の③人気、[1・1・1・7]の④人気は今一つで、[2・1・1・6]の […]

【中京2歳S】前走のレース内容が良くても人気薄になるケースがある!波乱の主役となる馬とは!?
中京2歳Sの波乱の主役 【前走が東日本エリア】 好走馬の前走は小倉、阪神、中京と西の競馬場が中心。 とはいえ、前走が新潟、福島、函館といった馬も馬券に絡むことがある。 しかもそうした馬は人気薄になりがちだ。 21年3着ア […]

【新潟記念】2000Mでも追走に苦しむような馬たちが激変するケースも!? 過去10年の傾向から見る波乱の主役となり得る馬とは!?
波乱の主役【洋芝向きの馬】 新潟外回りは決め手ばかりが重要視されがちだが、この新潟記念は特殊な傾向があり、2000Mでも追走に苦しむような馬たちが激変するケースが散見される。 21年1着マイネルファンロンは中山、札幌、函 […]

【中京2歳S】10年連続凡走!あの脚質には要注意!買ってはいけない馬券とは!?
中京2歳Sの買ってはいけない馬券 【逃げ馬】 24年の中京開催でも逃げ馬は直線で伸びを欠き4着。 これで逃げ馬は[0・0・0・10]と10年連続凡走となった。 スプリント戦だけにスピード豊かな逃げ馬を狙いたくなるが、中京 […]

【新潟記念】馬格がないと酷暑のレースは厳しいか!? 過去10年の傾向から見る買えない馬とは
これが買えない!【当日440キロ未満の馬】 当日の馬体重が440キロ未満の馬は[0・0・0・9]。 23年は国枝厩舎の良血馬サリエラが①人気で7着に沈んだ。ロングラン開催の新潟最終週。荒れた馬場を走るには馬格が必要という […]

【中京2歳S】新馬組から軸馬を2頭選んでマルチ買いがおすすめ!新馬組からの軸馬選定のポイントとは!?三連単を的中させる軸馬・相手馬の狙い方
中京2歳Sの三連単的中戦術【軸馬・相手馬の狙い方】 過去5年中4回は、新馬組3頭か、新馬組2頭とその他組1頭の組み合わせ。 つまり、新馬組から軸馬を2頭選んでマルチ買いがおすすめ。 または勝ち馬が①~⑤人気からしか出てい […]