コラム

たとえ顔を変えても逃げることはできない!犯人が絶対に変えることができないものとは?【科学捜査】
骨格の3D化、逆演算投影法で被疑者と照合 テレビなどでよく、「犯人の身長は170センチメートル前後」などと報じられることがありますが、日常生活において、人は座ったり、作業をしたり、歩いたりと、計測した身長と同じ背の高さを […]

社会的成功者はサイコパスだらけ!?【サイコパスの話】
社会的成功者とサイコパス 世間一般の人に比べ、社会的地位の高い人はサイコパシー尺度のスコアが高いと、アメリカの心理学者ポール・バビアクは言っています。サイコパスの持つ特性が、「社会的成功を収めるのに活かされている」と考え […]

どんなに顔を変えても無駄!?防犯カメラの顔を導きだす驚きの技術【科学捜査】
顔の特徴点を引出し、防犯カメラ画像と照合 鮮明化した防犯カメラの映像が被疑者と同一か否かについて、顔の異同識別を行う必要があります。顔の異同識別は防犯カメラの映像と同じ角度の写真が必要となるため、被疑者写真から3Dの顔画 […]

クラッシャー上司に要注意!【サイコパスの話】
身勝手な上司はサイコパス? ビジネスマンとして優秀な面もあるサイコパス。傍(はた)から見ている分にはときとして頼りにもなりますが、自分の直属の上司となると話が変わってきます。サイコパスの身勝手さに直接振り回され、下手をす […]

どんな粗い画像でも犯人を特定できる!防犯カメラの不鮮明画像の処理法とは?【科学捜査】
防犯カメラの不鮮明画像の処理法 科学捜査の主役は今や画像解析になりつつあります。しかし、防犯・監視カメラの性能はまちまちで画質が粗あらく不鮮明な画像もあり、まず画像の処理をしなければなりません。 防犯カメラの映像を拡大す […]

ビジネスマンとしてのサイコパス【サイコパスの話】
ビジネスシーンで生きるサイコパス性 ビジネスの現場にもサイコパスは普通に存在します。サイコパスの持つ特性は、ビジネスシーンによっては仕事を有利に運ぶ能力として表れます。 たとえばプレゼンテーション能力に長けていること。サ […]

悪いことをしたら見られてます!最新の防犯カメラの最強技術【科学捜査】
犯罪抑止と足取り捜査に威力 最新技術の防犯・監視カメラは急速に性能が向上し、犯罪抑止の効果はもちろん、犯罪捜査にも積極的に活用され、犯人を逮捕するという実績もあげています。 2016年の日本全国の防犯・監視カメラの設置台 […]

社会に溶け込むサイコパス【サイコパスの話】
サイコパスは身近な存在 サイコパスは凶悪な犯罪者ばかりではなく、一般社会に普通に潜んでいることは前章で述べました。この章では、そんな身近なサイコパスの実態を探っていきます。いまやサイコパスは100人にひとりかふたりくらい […]

DNAが時代を超え事件の真実を暴た「足利事件」と「東電OL殺害事件」とは!?【科学捜査】
足利事件などで考える、DNAの落とし穴 裁判において、DNA型鑑定が現行のSTR法でなく、まだ精度があまり高くなかったころに起こった事件の証拠試料の再鑑定などの検査を行い、真実解明に向けて取り組んでいます。 1990年5 […]

一見、魅力的な人ほど要注意 !?【サイコパスの話】
サイコパスの特徴で正体を看破! サイコパスは、礼儀正しく言葉遣いは丁寧、人当たりもよく、明るくユーモアもあって口も達者ですから、非常に魅力的な人物ととらえられ、人気と信用を得ることができます。 もちろん、これはそのほうが […]

日本のDNA鑑定技術はトップクラス!最先端の「SNP」鑑定とは?【科学捜査】
進歩するDNA型鑑定 「最近の犯罪は複雑をきわめ、DNA型鑑定もさらに精密で確実な方法が模索されています。そこで注目を浴びているのが、「SNP(スニップ)」を活用したDNA型鑑定です。 SNPとは、ヒトゲノムの塩基配列の […]

サイコパスにもタイプがある~その他のサイコパス~【サイコパスの話】
人の性格が千差万別なのと同じように、サイコパスにもそれぞれ違いがあります。サイコパシー度の強い弱いもありますし、紹介してきた3つのタイプに含まれないサイコパス、複合しているサイコパスもいるのです。 たとえば、普通に仕事を […]