巨人

秋広優人がフリー打撃で15発3連発締め!進化の要因はスイング改造と肉体改造

秋広優人がフリー打撃で15発3連発締め 秋広優人が2月2日、サンマリン宮崎でのフリー打撃に臨み、61スイング中、驚異の15本のサク越えを披露した。 15本の内容も凄まじく、逆方向にぶち込む打球をかっ飛ばしたかと思えば、最 […]

今年の巨人チーム1号放った長野久義!東京ドームでの通算安打数、松井秀喜超え射程

長野久義が今年の巨人チーム1号HR放つ 広島カープから5年ぶりに巨人に復帰した長野久義が2月1日、巨人の春季宮崎キャンプ初日のランチ特打で、2023年のチーム第1号ホームランを放った。 スイングの強度を徐々に上げ、迎えた […]

ヤクルトでは打率と本塁打の二冠とMVPに輝くも、巨人では怠慢プレー連発!ジャック・ハウエル

助っ人外国人列伝/アメリカ1990年代編 今回の同企画はアメリカ編/1990年代に突入。助っ人外国人が投打の主軸となり、チームの成績に大きく影響を与えた好選手が次々と登場した“助っ人黄金時代”だ! 1年目はMVPになる活 […]

巨人で結果残し、日本経由の出戻りでメジャーで大活躍した第1号!ビル・ガリクソン

助っ人外国人列伝/アメリカ1980年代編 今回の助っ人外国人列伝は、アメリカ編(80年代)。この時代にアメリカからやって来た助っ人外国人は、チームの中心となった実力者が多く、個性溢れる助っ人が大豊作! ヤンキース、巨人、 […]

2022プロ野球セ・リーグ投手タイトルホルダー/青柳晃洋/Y.ロドリゲス/湯浅京己/R.マルティネス/戸郷翔征

2022プロ野球タイトルホルダー大集合!! オリックスの日本一で幕を閉じた2022年プロ野球界。チームとしてはもちろん、“個人”としてタイトルを獲得した今季の主役を全員まとめて紹介! 青柳晃洋【阪神タイガース】 ●最多勝 […]

【西武/巨人】DeNAの臨時コーチも務める足のスペシャリスト・片岡保幸さんが盗塁についての奥義を伝授!!

臨時コーチで教える「盗塁の秘儀」を先んじて教えてくれた!? 横浜DeNAベイスターズが春季キャンプの臨時コーチに就任することに決まった片岡保幸さん。 主に走塁技術について指導することを求められているようで、プロも認める足 […]

【西武/巨人】韋駄天・片岡保幸が人工芝が固すぎて盗塁をすると筋肉痛になる球場はどこだった?

球場ごとの違いは広さ以外にもある! 各球団のホームグラウンドごとに少しづつ差があるのが野球というスポーツの面白さでもある。 盗塁をするときに走りやすい、走りにくいといった差も球場ごとにあったようで、その話を片岡保幸さんに […]

バースがいたからタイトルは少ないが、記憶と記録に秀でた巨人史上最強助っ人!ウォーレン・クロマティ

助っ人外国人列伝/アメリカ1980年代編 今回の助っ人外国人列伝は、アメリカ編(80年代)。この時代にアメリカからやって来た助っ人外国人は、チームの中心となった実力者が多く、個性溢れる助っ人が大豊作! 記憶と記録に秀でた […]

新人王・大勢と完全試合・佐々木朗希による夢の対談!「巨人大勢×ロッテ佐々木朗希 スペシャル対談 完全版」CS放送 日テレジータス/日テレNEWS24で独占放送!!

CS 日テレ ルーキーながら絶対的守護神として次々と記録を打ち立て、プロ野球シーズン新人最多タイとなる37セーブを達成した大勢投手(巨人)と、槙原寛己(巨人)以来28年ぶりに完全試合を達成した“令和の怪物”佐々木朗希投手(ロッテ)が初のツーショットで夢の対談! 球界が誇る未来のエースと、セ・リーグ新人王に輝いたクローザーが、完全試合やセーブ記録の達成について語り合う!さらに戦いの舞台裏や秘話、お互いの武器である「ストレート」など話が止まらない! 球界の未来を担う、同世…

高卒新人で3割30HR超!西武/巨人/オリックスを渡り歩き日本球界を牽引し続けた清原和博の年俸は今ならいくら?

昭和、平成のスーパースターが21世紀にプレーしていたら?球界のレジェンド今なら年俸はいくら? FA制度の導入を機に、選手の年俸が一気に高騰した日本球界。では、過去の名選手たちが「もしも」現在の日本球界でプレーしていた […]

現代野球では測定不能!?巨人で残した記録はまさに規格外!王貞治の年俸は今ならいくら?

昭和、平成のスーパースターが21世紀にプレーしていたら?球界のレジェンド今なら年俸はいくら? FA制度の導入を機に、選手の年俸が一気に高騰した日本球界。では、過去の名選手たちが「もしも」現在の日本球界でプレーしていた […]

巨人で1年目から破格の成績を残した 「ミスタープロ野球」 長嶋茂雄の年俸は今ならいくら!?

昭和、平成のスーパースターが21世紀にプレーしていたら?球界のレジェンド今なら年俸はいくら? FA制度の導入を機に、選手の年俸が一気に高騰した日本球界。では、過去の名選手たちが「もしも」現在の日本球界でプレーしていた […]
インフォテキストが入ります