競馬

【シリウスS】斤量2キロ以上減の5・6歳馬に注目! 過去10年の傾向から見える波乱の主役となり得る馬とは!?

波乱の主役【斤量2キロ以上減の5・6歳馬】 3着以内30頭中8頭を前走より2キロ以上斤量が減っていた馬が占めているレース。 このうち3歳馬は②①②人気での好走で配当的な妙味は薄いが、5歳馬は③⑤⑬人気、6歳馬は⑪⑦人気が […]

【スプリンターズS】人気やステップ問わず気配のある馬は残さず拾う!3着候補に一考すべき馬とは!?三連単を的中させる相手馬の狙い方

スプリンターズSの三連単的中戦術【相手馬の狙い方】 人気やステップを問わず気配のある馬は残さず拾うが、短距離戦らしく馬格のあるパワー型が強く、459キロ以下は[0・1・2・20]。 キーンランドC組が[0・1・5・37] […]

【シリウスS】6キロ以上の馬体増だと厳しいか? 過去10年の傾向から見えてくる買えない馬とは

これが買えない!【前走1600M以下】 距離別成績を見ると、3着以内30頭中25頭は前走で1800M以上に出走している。前走1700M[1・2・2・30]の複勝率14% も決して良くないが、前走1600M以下は[0・0・ […]

【スプリンターズS】①人気が4連敗中!軸候補となる馬とは!?三連単を的中させる軸馬の狙い方

スプリンターズSの三連単的中戦術【軸馬の狙い方】 ①人気が4連敗中。 そろそろスプリント界の絶対王者が登場しても不思議ない頃だが、セントウルS連対馬かGⅠ組で当日①~③人気が軸候補となる。 1頭軸からマルチが向きそうな配 […]

【シリウスS】近年はハンデを背負っている馬の方が好走している!? 過去10年の傾向から考える3連単を的中させる戦術とは!

3連単的中戦術【BSN賞組】 軸馬・相手馬の狙い方 BSN 賞を勝ってきた馬が出ていれば、1頭軸マルチで流すというのが最適解だが、出走していなければ軸選びは難解。24年のハギノアレグリアスのように過去の好走馬や、[4・0 […]

【スプリンターズS】狙ってみる価値あり!人気の盲点になる波乱の主役とは!?

スプリンターズSの攻略POINT 【波乱の主役】サマースプリント組より人気薄GⅠ組に配当妙味 24年はサマースプリントシリーズ組が出走メンバーの大半を占める中、高松宮記念組の⑨人気ルガルが1着。 前走高松宮記念では①人気 […]

【シリウスS】大荒れは少ないが人気薄にも注目が必要! 過去10年の傾向から見る人気と配当

過去10年の傾向【人気と配当】 中京を舞台とした4回を含む過去10年の傾向を探る。①人気[3・2・0・5]、②人気[1・3・2・4]、③人気[1・0・3・6]で、上位人気の信頼度は可もなく不可もない感じだが、総崩れとなっ […]

【スプリンターズS】複勝率40%!圧倒的に内枠が有利だが①人気の扱いには要注意なワケとは!?枠順で見る攻略POINT

スプリンターズSの攻略POINT 【枠順】①人気の扱いは要注意でも圧倒的に内枠が有利 3着以内30頭中25頭が1~5枠で、圧倒的に内枠有利の傾向。 特に1枠は[2・2・4・12]で複勝率40%を誇る。 一方、外枠は6枠[ […]

【スプリンターズS】着外からの巻き返しは皆無!素直に評価すべき馬は?連対率50%のセントウルS組で見る攻略POINT

スプリンターズSの攻略POINT 【セントウルS組】前走好走馬を素直に評価!着外からは巻き返し不可能!? セントウルS1着馬は[2・3・0・5]。 22、23年は連続で2桁着順に沈んだが、24年に単勝オッズ9・6倍の⑤人 […]

【スプリンターズS】夏場を休養に充てた実力馬からも目が離せない!4勝挙げている主力となるステップは?ステップレースから見る過去10年の傾向

スプリンターズSのステップレース 4勝を挙げているセントウルS組[4・4・1・44]が主力。 他では北九州記念組[2・1・1・18]、キーンランドC組[0・1・5・37]、CBC賞組[1・1・0・1]とサマースプリントシ […]

【スプリンターズS】21年以降4年連続で連を外している①人気より連対率が高いのは!?過去10年の傾向から見る人気と配当

スプリンターズSの人気と配当 ①人気は[4・0・2・4]で複勝率60%と悪くはないものの、21年以降は4年連続で連を外していて、そのうち3回は掲示板にも届いていないのは気になる点。 ②人気[1・2・0・7]より、[3・2 […]

『伝授』第14回 夏競馬の受け止め方を伝授

 俺は例年、夏の函館競馬場・札幌競馬場の開催期間は現地に赴いて過ごしている。 今年も長く北海道に滞在していたので、その時のことについて書いてみたいと思う。 ・北海道滞在中の過ごし方  中央開催の時と変わらず、水曜日・木曜 […]
インフォテキストが入ります