競馬

順当には決着しない! 馬券になった30%は⑥人気以下の穴馬だ!!【府中牝馬S】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

GⅡ・府中牝馬S(土曜・東京)芝1800m エリザベス女王杯の前哨戦。 過去10年、1番人気は〔132〕、2番人気は〔023〕、3番人気は〔100〕。 6番人気以下〔324〕、2ケタ人気馬〔200〕。 馬連3ケタ1回に、 […]

馬券内30頭のうち27頭が当てはまるキャリアとは!?【秋華賞】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

GⅠ・秋華賞(日曜・阪神)芝2000m 3歳牝馬3冠レースの3冠目。 本来は京都での施行ですが、今年も昨年に引き続き、阪神の芝内回りで行われます。   データは過去10年です。 1番人気は〔410〕、2番人気は […]

【秋華賞】ベタ買い複勝回収率112%! 波乱の主役はオークス4~9着馬!!

スターズオンアースの三冠達成となるかが注目の秋華賞だが、馬券的な楽しみももちろん大きいレースだ。 このレースの過去10年データを調べてみると、オークスで1桁着順に入った馬の秋華賞での成績は[8・6・3・39]。 馬券に絡 […]

JBC前哨戦「南部杯」で死の馬番に入ってしまった人気馬とは!?

④カフェファラオや⑨アルクトスでもない過去10年のデータから浮かび上がってきた勝ち馬候補とは!? 10月10日、JRAでは「京都大賞典GⅡ」が行われるが、地方の盛岡ではJpnⅠ「南部杯」が開催される。 JBCの前哨戦では […]

【毎日王冠・GⅡ】勝つのはGⅠ馬のサリオスやレイパパレでもない!? データが示す勝つ馬とは!!

過去10年のデータから勝つ確率の高い馬を弾き出す!! 10月9日の東京競馬場では天皇賞(秋)の前哨戦となる毎日王冠が開催される。 しかし、過去10年で毎日王冠を制し、かつ天皇賞(秋)も勝った馬はいない。該当馬は2009年 […]

2着~3着の62.3%は前走で新潟を走っていた馬!【サウジアラビアRC】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去7年データ分析!

GⅢ・サウジアラビアRC(土曜・東京)芝1600m 2歳馬によるマイル重賞。 重賞に格上げされ、名称が変わったのが15年のこと。従いまして、データは過去7年です。 1番人気は〔331〕、2番人気は〔131〕、3番人気は〔 […]

【レディスプレリュード・JpnⅡ】残念ながら「死の馬番」に入ってしまった馬とは!?

4連勝中のショウナンナデシコは問題なし! その理由とは!? 11月3日に開催される砂の祭典「JBC」に向けて重要な戦いが大井競馬場で開催される。 その戦いの勝者にはJBCレディスクラシックの優先出走権を手に入れることが出 […]

連対馬の95%にあった重賞実績&65%が持っていたGⅠ実績のハードルとは!?【毎日王冠】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

GⅡ・毎日王冠(日曜・東京)芝1800m 過去10年、1番人気は〔700〕、2番人気は〔020〕、3番人気は〔121〕。 6番人気以下〔134〕、2ケタ人気馬〔021〕。 馬連3ケタ5回に、万馬券2本。 現在、1番人気が […]

重賞未勝利馬でも連対できるGⅡレース!?【京都大賞典】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

GⅡ・京都大賞典(月曜・阪神)芝2400m 例年は京都芝2400mで行われる重賞ですが、今年も昨年に引き続き、阪神の芝の同距離での施行となります。 データは過去10年です。 1番人気は〔222〕、2番人気は〔114〕、3 […]

【毎日王冠】夏の好走馬に目を奪われるな! 連対馬は夏休みを取った秋初戦馬ばかり!

毎日王冠は過去10年の3着以内30頭中24頭は前走が同年の6月以前のレースだった。 つまり夏場はサマーシリーズに目もくれず、しっかりと休養に充てた馬が活躍している。 特に16年以降の連対馬12頭はすべてこの条件に該当。 […]

秋のGⅠ開幕戦「スプリンターズステークスGⅠ」で死の馬番に入ってしまった馬とは!?

白毛一族・メイケイエールは秋の短距離王者に輝けるのか!? 過去10年データから炙り出す!! 10月に入り秋を感じることが多くなって来たが、競馬界ではここから熱き戦い「秋のGⅠ戦線」が始まる。 まず、最初に開催されるのが「 […]

斤量軽→普通→重の順で3連単を買うのが的中への道!【シリウスS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

GⅢ・シリウスS(土曜・中京)ダート1900m ダート1900mのハンデ戦。例年、阪神のダート2000mで行われていましたが、昨年、一昨年に続き、今年も中京のダート1900mでの施行です。 データは過去10年です。 1番 […]
インフォテキストが入ります