競馬

【エンプレス杯JpnⅡ】で過去10年3着内に入ったことのない「死の馬番」に入ってしまった馬とは!?
交流重賞・エンプレス杯の過去10年のデータから導き出された勝ち馬候補とは!? 3月最初のダートグレード競走として3/1にエンプレス杯が開催される。 2024年からは5月上旬の開催へと移行するため、この時期に開催されるのは […]

【中山記念】は海外制覇の登竜門!? その挑戦権を得るのはどの馬か!? 過去10年のデータから勝ち馬を炙り出す!!
春の中山開催を告げる中山記念で「死の馬番」に入ってしまった馬とは!? 今週から東京競馬場から中山競馬場へ開催が移り、よりクラシックの足音が聞こえてきたが、その前に春の中山開催を告げる「中山記念GⅡ」が開催される。 &nb […]

イメージと違う!? 6歳馬&7歳馬のベテラン勢が好結果のスピード対決!【阪急杯】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
阪急杯(日曜・阪神) 芝内回りの1400m戦、GⅢ。 過去10年、1番人気は〔411〕、2番人気は〔222〕、3番人気は〔000〕。 6番人気以下〔434〕、2ケタ人気馬〔112〕。 馬連3ケタ1回に、万馬券2本。 毎年 […]

内枠に入った先行馬が好結果を出すGⅡレース!【中山記念】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
中山記念(日曜・中山) 芝1800m戦、GⅡ。 過去10年、1番人気は〔300〕、2番人気は〔422〕、3番人気は〔212〕。 6番人気以下〔025〕、2ケタ人気馬の馬券圏内はありません。 馬連3ケタ3回に、万馬券1本。 […]

南関3歳三冠競走のステップレース【雲取賞】 過去10年のデータから勝つ確率の高い馬を弾き出す!!
残念ながら死の馬番に入ってしまった人気の馬とは!? 2月も終わりが近づき、今年のクラシックを見据えた戦いがすでに始まっている中、地方でもクラシックの挑戦権を賭けての戦いが始まっている。 その中でも、2月23日大井競馬場で […]

今年最初のJRAでのGⅠ【フェブラリーS】で「死の馬番」に入ってしまったレジェンド騎手とは!?
フェブラリーSで国内GⅠ最後の騎乗となる福永祐一騎手に立ちはだかる厳しいデータとは!? 今年JRA初のGⅠ「フェブラリーS」が2月19日に開催される。 このレースが国内GⅠ競走最後となる福永祐一騎手が勝てるのか!? 誰し […]

長距離決戦【ダイヤモンドS】で「死の馬番」に入ってしまった有力馬とは!?
冬のステイヤー王者はどの馬に!? ダイヤモンドSの勝ち馬を過去10年のデータから炙り出す!! 今週末はJRA今年初のGⅠフェブラリーSに、福永祐一騎手が日本で最後の騎乗となるなど、見どころが多い開催となっている。 そして […]

6歳馬の⑭ミスニューヨークや⑱ロータスランドをオススメできない過去データを知っておこう!【京都牝馬S】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去7年データ分析!
京都牝馬S(土曜・阪神) 牝馬限定の芝1400m戦、GⅢ。 その名の通り、例年は京都で行われてきましたが、21、22年に引き続き、今年も阪神で行われます。 また、距離が1400mに短縮されたのが、16年のこと。従いまして […]

せん馬の健闘が目立つ珍しい重賞! ヒュミドール&ベスビアナイトに注目だ!!【ダイヤモンドS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
ダイヤモンドS(土曜・東京) 芝3400mのハンデ戦、GⅢ。 過去10年、1番人気は〔610〕、2番人気は〔123〕、3番人気は〔012〕。 6番人気以下〔234〕、2ケタ人気馬〔110〕。 馬連3ケタ1回に、万馬券2本 […]

人気薄でもテイエムサウスダンを狙うべき過去の歴史とは!?【フェブラリーS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
フェブラリーS(日曜・東京) 今年最初のJRA・GⅠ、ダート1600m戦。 過去10年、1番人気は〔422〕、2番人気は〔320〕、3番人気は〔102〕。 6番人気以下〔135〕、2ケタ人気馬〔110〕。 馬連3ケタ2回 […]

【フェブラリーS】波乱の主役は7歳馬! なかでもヘリオスとレッドルゼルの2頭をオススメしたい過去10年データとは!?
好配当を運ぶのは近況の良い7歳馬と心得よ! 3着以内30頭中12頭が5歳馬で、[4・4・4・24]の複勝率33%は他世代をリードしている。 そして興味深いのが3着以内の頭数で4歳馬、6歳馬を上回るのが7歳以上の高齢馬とい […]

【フェブラリーS】良馬場になりそうな今年はレモンポップ軸で大丈夫そうな過去10年データとは!?
良馬場なら大型馬が優位という事実を忘れるな! 過去10年の結果から馬体重が500kgあるかないかを境にして成績を比較してみると、500kg未満が[2・3・2・57]、500kg以上が[8・7・8・71]と明らかに大型馬の […]