競馬

【菊花賞】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

菊花賞(日曜・阪神)芝3000m クラシック3冠の最終戦。芝3000m戦。 例年は京都での施行ですが、今年は42年振りに阪神で行われます。 データは過去10年で見ていきましょう。 1番人気は〔602〕、2番人気は〔030 […]

【菊花賞】「前走2勝クラス組」は使ってきた距離で買い分ければ、穴馬券が獲れる確率アップ!!

全馬にとって初めての距離になるこの舞台だが、2勝クラス組は前走の距離が明暗を分けている。 前走2000m以下は [0・0・0・8]で好走がなく、1000m以上の一気の距離延長となった馬は苦戦を強いられている。 それに対し […]

「にゃんこ大戦争」×「JRA」コラボイベント開催のお知らせ

ポノス株式会社ポノス株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:辻子依旦、以下「ポノス」)が提供するスマートフォン向けゲームアプリ「にゃんこ大戦争」にて、「JRA(日本中央競馬会)」とのコラボイベントを2021年10月15日(金)より開始いたしましたので、これをお知らせいたします。 コラボイベント開催期間(予定)  2021年10月15日(金)11:00 ~ 10月31日(日)23:59 コラボ限定ステージ登場! コラボ限定ステージ「めざせGI にゃんこ競馬」および週末限定のGIレ…

【東京ハイジャンプ】ジャンプ界のアイドルホース・10歳馬のオジュウチョウサンはまだまだ若造! と言える高齢勝利記録とは!?

オジュウチョウサンよ! まだ老け込むには早いぞ!! JRAの障害最高齢勝利記録とは!? 今週のJRAでは、西の阪神競馬場でアイドルホースの「ソダシ」が秋華賞に。 そして、東ではジャンプ界のアイドル「オジュウチョウサン」が […]

【秋華賞】⑪ユーバーレーベンが有利!? ④ソダシの2冠を阻む不吉なデータとは!?

ソダシとユーバーレーベンどちらが2冠を達成する!? 過去の2冠馬データで検証!! 10月17日の阪神競馬場では、牝馬3冠目のGⅠ「秋華賞」が開催される。 このレースでの注目は、桜花賞を制覇しオークスでは負けるも、前走の札 […]

【府中牝馬S】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

アイルランドT府中牝馬S(土曜・東京)芝1800m 牝馬限定の芝1800m戦。 過去10年、1番人気は〔132〕、2番人気は〔023〕、3番人気は〔101〕。 6番人気以下〔323〕、2ケタ人気馬〔200〕。 馬連3ケタ […]

【秋華賞】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

秋華賞(日曜・阪神)芝2000m 3歳牝馬3冠の最終戦。 例年は京都芝2000mでの施行ですが、今年は阪神の芝内回り2000mで行われます。データは過去10年です。 1番人気は〔411〕、2番人気は〔130〕、3番人気は […]

【秋華賞】狙うべきは「トライアルで着差の小さかった3~4着馬」の理由を解説!!

ローズS・紫苑Sのトライアル組を合わせて前走着順を見ると、1着馬【2・1・2・8】、走2着馬【2・1・1・10】、3・4着馬【1・4・2・28】と好走率ではほとんど差がない。 ただし、人気面では大きく異なり、1・2着馬の […]

【秋華賞】ローズS組は着順に固執する必要なし! オークス出走歴をチェックせよ!!

ローズSの1着馬は【1・1・2・5】、2着馬が【1・1・1・7】で、着順が良い馬をそのまま信頼するのは危険。 着順に固執する必要はなく、ポイントになるのはオークスに出走していたか否か。 ローズSをステップにした馬の中でオ […]

【サウジアラビアロイヤルC】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去6年データ分析!

サウジアラビアロイヤルC(土曜・東京)芝1600m 2歳馬による、芝1600m戦。 この名称に変更され、重賞に格上げされたのが15年のこと。従いまして、データは過去6年です。 1番人気は〔231〕、2番人気は〔121〕、 […]

【毎日王冠】波乱の主役は内枠に入らなかった〇〇馬!?

このレースは逃げた馬にとって有利に働くレースだ。 東京競馬場の開幕週ということが多分に影響していることだろう。 逃げた馬は[2・2・1・5]で複勝率は50%をマーク。 15年①人気1着エイシンヒカリのような上位人気だけで […]

【レディスプレリュード】毎年固い決着だが、今年は波乱を演出しそうな馬とは!?

例年は固いレースだが、今年は地方馬を見限るな!! 3着以内の可能性を感じる馬とは? 勝ち馬にJBCレディースクラシックの優先出走権が与えられるレース「レディースプレリュード」が10月7日の大井競馬場で開催される。 このレ […]
インフォテキストが入ります