筋肉を増やすのに不可欠なビタミンB6を補う方法とは?【新ダイエットごはん】


不足しがちなビタミンB6は果物で補う
ビタミンB6は筋肉を増やすのに不可欠ですが、普段から意識して摂取しなければ不足しがちな栄養素のうちのひとつです。
ビタミンB6が豊富に含まれる食物としてP.50では魚類や鶏肉などをご紹介しましたが、じつはキウイフルーツやパイナップルなどの果物にも豊富に含まれています。果物は生のまま食べられるため、熱に弱いビタミンB6を摂取するには非常に効果的です。ダイエット中に間食をしたくなった際にも、このような果物を選ぶのもよいでしょう。
また、ビタミンB6はたくさん取りすぎても、過剰分は体外に排出されるので心配はありません。たんぱく質を摂取することは大切ですが、それと同時にビタミンB6も日々の生活から意識して摂ることが重要です。
出典:新ダイエットごはん
【書誌情報】
『新ダイエットごはん』
上西一弘 著
糖質制限ダイエットが流行する中、筋肉を作る重要な栄養素として注目を集め始めている、『たんぱく質』を使ったレシピを紹介!
1日に必要と言われている分量を効率よくしっかり摂れて、お腹にも大満足のおいしい料理を紹介します。
また、動物性たんぱく質、植物性たんぱく質それぞれのオススメ配分なども考慮した、献立例なども紹介。
たんぱく質を食事の中にどう取り入れていくかよくわからない人でも、これ一冊でリバウンドしないダイエットが可能になります。
この記事のCategory
オススメ記事

ミズノプレイサーカスに参加してみたら、0歳児も笑顔になる楽しい運動あそびだった!

糖質と脂質を全く食べないと逆に痩せにくくなってしまう理由とは?【新ダイエットごはん】

運動時に接種すると筋肉の合成を促してくれるアミノ酸とは?【新ダイエットごはん】

食べないダイエットを一番やってはいけない理由とは?【新ダイエットごはん】

運動するほど太りやすくなる理由とその対処法とは?!【新ダイエットごはん】

運動だけでなくより効率よく筋肉を増やす方法とは?【新ダイエットごはん】

食べるだけで肌のハリを生み出せる栄養素とは?【新ダイエットごはん】
