LOVE SPORTS

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 「傾斜地での打ち方」練習場ゴルフレッスン【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

「傾斜地での打ち方」練習場ゴルフレッスン【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

Text:中村香織

傾斜地での打ち方

【傾斜地でうまく打つためのポイント】
練習場ではうまく打ててもコースでなかなか当たらないのは、コースにはさまざまな起伏や傾斜があるからです。傾斜地の打ち方はいくつかポイントがありますが、一番大事なことは無理をしないことです。グリーンを狙うと、その前にはバンカーがあったり、奥にはOBがあったりするので、スコアをたくさん増やしてしまうことも少なくありません。

グリーンを狙う場合はセンターを狙い狙わない場合はフェアウェイのどこに打つかをきちんと決めて打ちましょう。

つま先上がり

ボールの位置が高いのでクラブを短く握ります。左に曲がりやすいので、目標よりも右を狙って打ちます。下半身はあまり動かさないようにしましょう。

つま先下がり

ボールの位置が低いので空振りやトップが出やすくなります。下半身を落とし、手だけで打つイメージで打ちましょう。右に曲がりやすいので、目標よりも左を狙って打ちます。

左足上がり

左足が高いためクラブが振り抜けず、地面に刺さりやすいので、ボールを少し右に置き、斜面に沿って振りましょう。距離が出にくいので1番手大きいクラブで、目標よりもやや右を狙って打ちます。

左足下がり

左足が低いため空振りやトップが出やすいので、左足に体重をかけ、ボールはやや右に置いて打ちましょう。右に飛びやすいので、目標よりもやや左を狙って打ちます。

【出典】『これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK』著:中村香織


【書誌情報】
『これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK』
著:中村香織

『これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK』書影画像
Amazonで購入する

元ツアープロで、現在は二児のママ。女性の悩みが解決できる、わかりやすいレッスンが好評の中村香織のレッスンBOOK。
ウェア選びの楽しさ、基本的なルール、パワーが無くても飛ばす方法など初心者女子なら絶対に知っておきたい内容満載。20本のレッスン動画もスマホで簡単に見られます!!
中村香織プロにレッスンを受ける初心者女子役は、実際にゴルフの上達を目指しているモデル・夏目愛美さんです。

  • この記事を共有する!