血圧「年齢+90」以上はメタボ度も高い? 5秒でできる筋肉と肺の健康度チェック【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】


血圧は「年齢+90」以内なら問題ない
高血圧の基準である血圧140mmHgを超えた人の体では、実際に不調が起きているのでしょうか? 高血圧と診断された人のほとんどは自覚症状がないはずです。それはある意味、当然のこと。前述したように現代の高血圧の設定値が低すぎるからです。
近年では血圧を下げることが「必ずしも健康をもたらすわけではない」という科学的根拠が出てきていることもあり、2014年に高血圧学会は若年・ 中年層の降 圧目標を130/85未満から140/90に、後期高齢者に関しては150/90に引き上げました。
しかし、目標数値が引き上げられた後も、多くの医師は依然としてすべての人に140以上は高血圧という基準値を当てはめ、降圧剤を処方しています。私は、この140/90(150/90)でもまだまだ低いと思います。基本的にはもともと日本の医師がベースにしていた「年齢+90」の範囲内であれば、問題ないと考えられます。
「年齢+90」以上だとあらゆる病気を招きやすい
「年齢+90」以上はメタボ度も高い
もし血圧が「年齢+90」以上となれば、肺の機能が衰え、筋肉や血管が硬くなり始めたサイン。血管内をきれいな血液がめぐる力も衰えているため、高血圧だけでなく、糖尿病や高脂血症、メタボリックシンドロームなどの可能性も高まります。

5秒でできる!筋肉&肺の健康度チェック
自分の筋肉や肺がどれくらい衰えているのかチェックしたければ、「その場で5秒ダッシュ」をしてみよう。ダッシュしているかのように、その場で腿上げをします。止まってからも心臓がバクバクして呼吸が収まらないようなら、かなり体が老化していることを自覚しましょう。
【POINT】
数値に一喜一憂しなくて大丈夫。「140 / 90」にとらわれないで!
【出典】『薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる』著:加藤雅俊
【書誌情報】
『薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる』
著:加藤雅俊
「血圧の薬って一生飲み続けなけるべき?」「薬をやめたいけど、やめるのが怖い!」
そんな人のために、高血圧治療の誤解を解き、薬に頼らずとも血圧を下げられる方法をご紹介。
1日1分でもできる降圧ストレッチの実践法です。
この記事のCategory
オススメ記事

突発的な血圧上昇を瞬時に抑えるツボ押し! 椅子に座って押すだけ降圧法【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

昔は160でセーフだった!? 変わり続ける高血圧基準の”不確かさ”とは【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

血圧が上がった原因は老化じゃない? 高血圧の根本原因は「なまった体」【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

高血圧は体のサイン、薬で下げればOKではない【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

サイレントキラーなんて存在しない!? ガマン強い男性は特に注意な「怖い高血圧」のサイン【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

チェックリストで確認!「怖い高血圧」に潜む症状の特徴とは【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】
