疑問・肯定・否定文の表現「好き」「嫌い」「なぜ?」を覚えよう【動画で学ぶ やさしい手話】

好き嫌いを聞くときの表現「彼が好きですか?」「はい、好きです」「嫌いです」
1.彼・・・親指を指さないで見るだけでもよい。

2.好き?・・・親指と人差し指を閉じながら下げる(首をかしげ、たずねる表情で)。

はい、好き・・・うなずきながら、親指と人差し指。

嫌いです・・・閉じた親指と人差し指を、聞きながら下げる。

具体的に質問をするときと答えるときの表現「なぜ彼が好きなのですか?」「おもしろいからです」
1.彼・・・親指を指さないで観るだけでもよい。

2.好き・・・親指と人差し指を、閉じながら下げる(希望、「~したい」の意味も表わす)。

3.理由・・・人差し指を下に向け、前に2回動かす。

おもしろいからです・・・右手を握り、胸を軽く2回たたく。指先を「彼」と表現したほうに向ける。

出典:『動画で学ぶ やさしい手話』
【書誌情報】
『動画で学ぶ やさしい手話』
著:豊田 直子
まったくの初心者でもわかりやすい、オールカラーの写真とイラストで覚える手話の本。必要性の高い日常会話、基本会話は245のQR動画でも表現。また、あいさつ、買い物、食事、トラブル、交通、病気など状況に別解説し、新しい語彙を加えた豊富な手話単語集を収録。困ったとき、迷ったときに頼りになる手話入門に最適の一冊。
この記事のCategory
オススメ記事

疑問・肯定・否定文の表現「駅はどこ?」「わかりません」など具体的に答える方法を覚えよう【動画で学ぶ やさしい手話】

疑問・肯定・否定文の表現「運転できる?」「免許を持っている?」を覚えよう【動画で学ぶ やさしい手話】

疑問・肯定・否定文の表現「わかる、わからない」「できる、できない」を覚えよう【動画で学ぶ やさしい手話】

疑問・肯定・否定文の表現「今日は〇曜日です」「~に行きますか」を覚えよう【動画で学ぶ やさしい手話】

ご飯を食べるときに使う表現「召しあがれ」「おいしい」「ごちそうさま」を覚えよう【動画で学ぶ やさしい手話】

あいさつ表現「帰りが遅い」「時間が早い」を覚えよう【動画で学ぶ やさしい手話】

あいさつ表現「行ってきます」「どこに行くの?」を覚えよう【動画で学ぶ やさしい手話】
